ちくわで♪巻き巻き

もらっち @cook_40031929
何巻こう~?ツッコまないので切れません。
このレシピの生い立ち
キュウリを突っ込むと、太いところでちくわが切れてしまう・・穴にあわせるとキュウリに無駄が出る!内側に味を付けたい!逆転の発想で解決したら、いろんなものが巻けた!
ちくわで♪巻き巻き
何巻こう~?ツッコまないので切れません。
このレシピの生い立ち
キュウリを突っ込むと、太いところでちくわが切れてしまう・・穴にあわせるとキュウリに無駄が出る!内側に味を付けたい!逆転の発想で解決したら、いろんなものが巻けた!
作り方
- 1
ちくわを3等分し、端から1センチくらいで包丁を少しななめに当てる。
- 2
ちくわを少しずつまわしながらちょっとずつ切る。↑こんな風になる。これはちくわ1/2。
- 3
キュウリはたて4分の1に切り、ちくわより少し長めに切る。
- 4
梅干をたたき、キュウリに付ける。
- 5
キュウリの端をちくわに入れて、ちくわの方を巻きつけ、もう一方もちくわに入れて完成。
- 6
キュウリと白菜キムチで、オイキムチの味。なかなかイケます。
- 7
ちくわを切る時、菜箸か太目のお箸を入れて回し切りすると、きれいに切れるそうです。みことんとんさんのコメントに詳しく説明されています。(どうもありがとう!)
コツ・ポイント
そーっと巻くと梅がずれないで良いです。大葉などは巻きながらちょっと押さえるようにするとちゃんと挟まります。ゆるんでも後から修正できます。中身はちくわより少し長く切ると、間から見えて良いです。ちくわを1/3に切るとつまめる大きさでパーティーにも良いと思います。ぬか漬け野菜を入れると味付けいらず。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17472647