わさび菜とちくわの梅和え

赤紫芋介 @19681216t
わさび菜と梅がさっぱりしてサラダ感覚の1品。副菜で…いかが。
このレシピの生い立ち
この鯛が今日の主役ですっ…可愛いきれいな桜色の鯛の干物ですっ☺
だから…この副菜がイイ⤴
わさび菜とちくわの梅和え
わさび菜と梅がさっぱりしてサラダ感覚の1品。副菜で…いかが。
このレシピの生い立ち
この鯛が今日の主役ですっ…可愛いきれいな桜色の鯛の干物ですっ☺
だから…この副菜がイイ⤴
作り方
- 1
わさび菜をサッと茹でる。ちくわを細かく切る。
- 2
茹でたら、水煮くぐらせて、水分を手でしっかり絞って切る。
ボールに入れる。 - 3
ちくわと◎を混ぜ合わせたものも、入れる。
- 4
よく混ぜ合わせる。
- 5
小鉢に盛る。
- 6
ちなみに焼いた鯛は桜葉干しの鯛の干物です。とっても香りがイイ。
コツ・ポイント
わさび菜をゆでたら、しっかりと水分を切る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当 常備菜13☆きゅうりと竹輪の梅和え♪弁当
スライスしたきゅうりと竹輪を練梅とゆかり粉で和えた簡単常備菜です。箸休めやお弁当のおかずとして是非!さっぱり美味しい☆ 管理栄養士かな -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264033