パン・ド・カンパーニュ?風

昨日テキトーに焼いたパン、めっちゃおいしかった><このレシピは記録用です。レシピ掲載するつもりではなかったので過程の写真はありませんが、よくパン作りをされる方だとわかると思います。マスカルポーネやクリームチーズと一緒にジャムをのせて最高☆
このレシピの生い立ち
チーズが好きなのでチーズに合いそうなパンを作りたかった。少し酸味の利いたパンを作ろうとサワー種の粉を買って入れてみたらおいしかった♪フォルサワーも全粒粉もライ麦の配合も適当ですが、ヨーロッパの田舎パンっぽい味がおいしいです♪
パン・ド・カンパーニュ?風
昨日テキトーに焼いたパン、めっちゃおいしかった><このレシピは記録用です。レシピ掲載するつもりではなかったので過程の写真はありませんが、よくパン作りをされる方だとわかると思います。マスカルポーネやクリームチーズと一緒にジャムをのせて最高☆
このレシピの生い立ち
チーズが好きなのでチーズに合いそうなパンを作りたかった。少し酸味の利いたパンを作ろうとサワー種の粉を買って入れてみたらおいしかった♪フォルサワーも全粒粉もライ麦の配合も適当ですが、ヨーロッパの田舎パンっぽい味がおいしいです♪
作り方
- 1
クルミは少しローストし、荒く刻んでおく。レーズンと干しイチジクは塩水でよく洗った後、水で塩気を洗い流して、キッチンペーパーなどで水気を切っておく。干しイチジクは4分の1に切る。
- 2
水までの材料をよく混ぜ合わせ、叩いて、こねて、こねて叩いてよくこねる。
- 3
なめらかになったらショートニングを入れ、混ぜ合わせ、更にこねる。手で生地を伸ばしも破れないくらいつるんとなったら、生地を伸ばし、1を混ぜ込み、丸くひとかたまりにしてショートニングを塗ったボールに入れ、濡れふきんをかぶせてビニール袋に入れる。
- 4
3を暖かい場所に置き、2倍ぐらいに膨らむまで1次発酵させる。(約40分)
- 5
2つに分割して丸めなおし、ふきんをかぶせベンチタイム20分
- 6
ガス抜きをし、好きな形に成形し、40分発酵させ、2倍になったら軽く霧吹きをし、茶こしで強力粉や全粒粉をかけ、クープを入れ、200度で20~25分焼けばできあがり!チーズとの相性は最高!
コツ・ポイント
焼き加減はオーブンを覗き込みながら加減してください。予熱は230度ぐらいでしておくといいと思います。焼き始めたら210度で1~2分その後200度でってのが我が家のオーブンではいい感じでした。
似たレシピ
-
-
ライ麦と全粒粉入りレーズンくるみ角食 ライ麦と全粒粉入りレーズンくるみ角食
水→ホエイ、ライ麦粉→全粒粉に置き換え可能です。レーズンとくるみの茶色っぽいパンが食べたい…という思いで作りました。笑 ameba -
簡単カンパーニュ(くるみとレーズン入り) 簡単カンパーニュ(くるみとレーズン入り)
プレーンと同じ生地にくるみとレーズンをたっぷり入れました。軽くトーストしてクリームチーズをのせて頂きます ぎんとえーす -
-
-
-
-
レーズン&ナッツパン レーズン&ナッツパン
またまたホームベーカリーを活用したレシピです。あこがれのハード系のパンです。より深みのある味わいにしたければ粉黒糖やドライフルーツをワイン漬けにしたものを入れても良いですね・・・ ひかりん -
-
-
HBで ヨーグルト・セーグル・フリュイ HBで ヨーグルト・セーグル・フリュイ
せっかく作った自家製ヨーグルト。普通に食べるだけじゃもったいない!? 大好きな全粒粉パンに加えてみました。monaminoel
その他のレシピ