サンマの酢っぱ煮。

ヨーコチン @cook_40022698
お酢で煮るから骨まで食べられる。ご飯がススム。お弁当にも◎。
このレシピの生い立ち
はじめて調理したお魚レシピ。近所のお料理おばちゃんのお裾分けがあまりにおいしくて、どーしてもさんまを煮たくなった。
サンマの酢っぱ煮。
お酢で煮るから骨まで食べられる。ご飯がススム。お弁当にも◎。
このレシピの生い立ち
はじめて調理したお魚レシピ。近所のお料理おばちゃんのお裾分けがあまりにおいしくて、どーしてもさんまを煮たくなった。
作り方
- 1
さんまのはらわたを取って、適当に輪切りにする。(新鮮なものははらわたごと煮ればまたおいしいらしい。)
- 2
日本酒とお酢を鍋に入れ、沸騰させてアルコールをとばし、醤油を加えて冷ます。適当に(80ccくらい)煮汁をよけておく。
- 3
サンマがヒタヒタになるくらいの煮汁で煮る。はじめは中火、沸騰したら弱火で。
煮汁がなくなったら足して、それもなくなったらお酢か酒を足して、1時間ほど煮る。
デキアガリ☆
コツ・ポイント
焦がさないよいうに気を付けながら煮ることー。
山椒の実を加えてもいいみたいです。
風味は多少変わるかもしれませんが、米酢でなくて穀物酢でもOK。日本酒でなくて料理酒でもOK。
似たレシピ
-
-
お酢でさっぱり☆さんまのぶつ切り煮 お酢でさっぱり☆さんまのぶつ切り煮
お酢で煮るから骨まで食べれちゃうo(^o^)o酸味が効いたちょっと大人の味はいかがでしょ?さっぱりしているからいくらでも食べれます♪ あんずいろ -
-
-
-
骨まで美味しい♪秋刀魚のコチュジャン煮 骨まで美味しい♪秋刀魚のコチュジャン煮
圧力鍋で、骨まで食べれる様に仕上げました。コチュジャン煮だけどコチュジャンの味だけが飛び出ていない、ピリ辛でご飯のススム味♪ tomimo -
黒酢が決め手!圧力鍋で柔らか秋刀魚煮♡ 黒酢が決め手!圧力鍋で柔らか秋刀魚煮♡
後入れ黒酢でさっぱりすっきり!でもご飯に合うそんな秋刀魚煮です♡圧力鍋で骨まで柔らか♪お好きな酢を使ってもOKです♡ たーまーねーぎー♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473219