栄養満点★ひよこ豆のコロッケ

コロッケが食べたいなぁ、と思ったらジャガイモがない・・・。ヒヨコマメならジャガイモに近いかも、と思って作ったらクリーミーで美味しいコロッケになりました。
このレシピの生い立ち
ジャガイモの代わりにヒヨコマメが使えるかも、と思って挑戦しました。食べた家族も『言われなければ分からないね』、と言っていました。
栄養満点★ひよこ豆のコロッケ
コロッケが食べたいなぁ、と思ったらジャガイモがない・・・。ヒヨコマメならジャガイモに近いかも、と思って作ったらクリーミーで美味しいコロッケになりました。
このレシピの生い立ち
ジャガイモの代わりにヒヨコマメが使えるかも、と思って挑戦しました。食べた家族も『言われなければ分からないね』、と言っていました。
作り方
- 1
ヒヨコマメは、できれば前の晩から水に浸しておきます。吸水するので、豆の量の3倍くらいの水が目安です。
- 2
玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉と炒めて塩・コショウで下味をつけ、冷ましておきます。
- 3
ヒヨコマメを茹でます。圧力鍋があれば、通常の豆を茹でる方法と同様にします。
茹で上がったら、フードプロセッサーにかけるか叩いて潰します。(ジャガイモよりも柔らかいので潰しやすいです) - 4
③に②を加えて混ぜます。お好みで、パセリやカレー粉を加えると風味が良くなります。
- 5
一つあたり60グラムに丸めると、8個程度出来ます。時間があれば、1時間程度冷蔵庫で寝かせます。
- 6
小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけて、170度に熱した油で揚げれば出来上がり。
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やした場合は、衣をつける前にもう一度空気をぬきましょう。キレイに出来上がるポイントです。
また、ヒヨコマメはもともとマクロビオティックで多用される食品なので、肉類は混ぜないでコロッケにされたりもしています。私は物足りないので混ぜちゃいましたが。。。
原産地では、スパイスを混ぜたりもするそうです。
似たレシピ
-
ひよこ豆のひよころっけ ひよこ豆のひよころっけ
あの、銘菓「ひよこ」をかたどったコロッケ。ひよこ豆のほんのり甘い味、ほっくりとした食感が、「ひよこ」の餡に似ていないこともない。 注)作っているうちに、ひよこに対する愛情が芽生えてきます。 さちごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ