梅酒のうめで「エコパウンド」

ミリユ
ミリユ @cook_40022404

2年前に漬けた梅酒。
梅ちゃんがさみしく残っています・・・
助けてあげなくちゃっ!
このレシピの生い立ち
そのまま食べるには、量が多すぎて・・・

梅酒のうめで「エコパウンド」

2年前に漬けた梅酒。
梅ちゃんがさみしく残っています・・・
助けてあげなくちゃっ!
このレシピの生い立ち
そのまま食べるには、量が多すぎて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. 無塩バター 80g
  2. ブラウンシュガー(なければ三温糖) 30g
  3. 三温糖 40g
  4. L玉2個
  5. 梅酒うめ(種をとり除く) 100g
  6. 薄力粉 120g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    バター・卵は室温に。
    薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるう。
    梅はお好みの大きさに刻んで、水気をふきとる。
    オーブンを170度に予熱しておく。

  2. 2

    ボールににバターを入れて練る。
    ブラウンシュガーと三温糖を入れてふわっとなるまで混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を分離しないように、4~5回に分けて入れ、そのつどしっかり混ぜる。

  4. 4

    別のボールに刻んだ梅をいれ、薄力粉の分量から粉を少量とり梅全体にまぶす。

  5. 5

    3のボールにふるっておいた粉類を入れ、粉気が多少残るまでヘラで混ぜる。
    4の梅も入れて、粉気がなくなるまで、さっくりと混ぜる。

  6. 6

    敷紙をひいた型に生地を入れ、170度で40分前後焼く。
    焼き色が気になるときは、ホイルをかぶせる。
    1日おいた方がしっとりなります。

コツ・ポイント

梅の量はお好みで加減してください。
梅が漬かりすぎていたら、種をとったあとしばらく水にさらしておくとお酒が多少抜けます。その際は、キッチンペーパーでしっかり水気を拭いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミリユ
ミリユ @cook_40022404
に公開
パン大好き!
もっと読む

似たレシピ