ふっくらつやつや色鮮やかな豆ご飯

ゆっこちゃま
ゆっこちゃま @cook_40028143

この方法だと、うすいえんどうがふっくらつやつや、グリーンが鮮やかに仕上がる豆ご飯です。
春になると必ず作る一品です♪
このレシピの生い立ち
母がいつもこの方法で豆ご飯を作っていました。

ふっくらつやつや色鮮やかな豆ご飯

この方法だと、うすいえんどうがふっくらつやつや、グリーンが鮮やかに仕上がる豆ご飯です。
春になると必ず作る一品です♪
このレシピの生い立ち
母がいつもこの方法で豆ご飯を作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. うすいえんどうグリーンピース 250g~270g
  2. 1.5合
  3. もち米 0.5合
  4. 昆布 10cm
  5. 小さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    米ともち米をあわせて、炊く30分前に水で洗ってからざるにあげておく。

  2. 2

    えんどう豆をさやから取り、水でささっと洗う。(さやは捨てないで少し残しておく)沸騰したお湯に塩をまぶしたえんどう豆を入れ、10分茹でる。茹でたら、水道の水をほんのすこ~し出して、水を加えながらゆっくりっゆくりと冷ます。

  3. 3

    炊飯器に洗っておいた米・もち米を入れ、炊飯器の目盛りどおり水を加える。塩を加えよく混ぜてから、昆布、先ほど置いておいたさやを入れ、炊く。
    (さやは、よく洗って水を切っておく)

  4. 4

    ご飯が炊けたら、さや、昆布を取り出し、先ほど茹でて冷ましておいたえんどう豆を加え、10分蒸らす。最後に日本酒を加えふっくら混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

えんどう豆は、炊飯器で炊くと色が変わってしわしわになることが多いので、茹でてから加えます。このとき必ず水は、すこ~しずつ加えてください。急に冷やすとしわしわになります。さやえんどうの香りは、豆を取り除いたさやをいっしょに炊くことで、ご飯にえんどう豆のいい香りがつきますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこちゃま
ゆっこちゃま @cook_40028143
に公開
6月に結婚しました!これから料理がんばっていこうと思いま~す(^0^)
もっと読む

似たレシピ