おろしなめこ汁

っこくらぶ
っこくらぶ @cook_40025225

大根おろしで なめこを煮てみました。なめこのトロミと大根おろしが絶妙。
このレシピの生い立ち
クックパッドに載っていたナメコ豆腐汁の写真を見て、勘違いして大根おろしがが入っていると思い込み、レシピも見ずに作った結果です。
後から検索して見て、別物と判明。
でも、美味しいのでアリってことで。

おろしなめこ汁

大根おろしで なめこを煮てみました。なめこのトロミと大根おろしが絶妙。
このレシピの生い立ち
クックパッドに載っていたナメコ豆腐汁の写真を見て、勘違いして大根おろしがが入っていると思い込み、レシピも見ずに作った結果です。
後から検索して見て、別物と判明。
でも、美味しいのでアリってことで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの椀4杯分
  1. 大根 1/3~1/2本
  2. なめこ 1袋
  3. まいたけ 1/2袋
  4. 豆腐(木綿) 1パック
  5. しいたけ茶の素 大1.5位
  6. だし汁 1カップ
  7. 醤油 適宜
  8. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    大根をおろしてダシ汁と一緒に火にかける。

  2. 2

    沸騰したら、豆腐を加えて 洗ったナメコと舞茸をいれ、ひと煮立ちしたら、しいたけ茶の素を入れて、味を見る。薄ければ醤油を加えて。

  3. 3

    お椀によそい、ネギをのせて完成。

  4. 4

    ★ちなみに、大根はマジックブレット(ミキサー)でカットしたので、大根おろしよりもなめらかな食感になってるかも。

コツ・ポイント

冷蔵庫にあった舞茸を入れたら黒い灰汁が出てしまった。
大根おろしを最初に入れてしまったので、灰汁をすくえず。。。
煮る順番を変えたほうがいいのかしら?
まだまだ修行が足りませぬ。
しいたけ茶がなくなったら、ドンコの戻し汁とかに酒・塩・醤油とかで味付けかな~?
寒い冬にあったまる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
っこくらぶ
っこくらぶ @cook_40025225
に公開
簡単で美味しいレシピを目指してマス。よく考えたら 分量は、いつも適当で、どうやって作ってるんでしょうか、私?ってことで、自分の覚書き用レシピを。
もっと読む

似たレシピ