水菜の炊いたん

大阪食堂 @cook_40025269
水菜とお揚げをさっと炊いた定番のお総菜。だしをきかせて薄味で!水菜の色がキレイ!
このレシピの生い立ち
水菜の季節にはよく作ります。たっぷり食べられておすすめです。
水菜の炊いたん
水菜とお揚げをさっと炊いた定番のお総菜。だしをきかせて薄味で!水菜の色がキレイ!
このレシピの生い立ち
水菜の季節にはよく作ります。たっぷり食べられておすすめです。
作り方
- 1
水菜はよく洗い5㎝幅くらいに切る。お揚げも薄切りに。
- 2
だし汁に酒、砂糖、みりん、薄口醤油を入れ沸騰したらおあげと水菜を(茎の部分から順に)入れていく。
- 3
水菜に火が通ってしなっとしてきたら火を止め出来るだけ早く冷ます。
コツ・ポイント
水菜に火を通しすぎると色が悪くなるので、お鍋の底を水につけたり、水菜だけザルにあげて冷ましたりするとキレイに仕上がります。
だし汁はわざわざ取らず、ティーパックに入れたかつお節を一緒に煮込むだけです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪ 超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪
たっぷりと出汁を吸わせたお揚げと水菜のしゃきしゃきとした食感がとてもよく合います。キノコの香りをプラスして簡単に一品! mafuryu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474630