居酒屋風★牛すじトロリン煮込み

ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234

居酒屋で食べるもつ煮込みを牛すじで再現してみました。脂をなるべく減らしてあっさり仕上げました。手間はかかりますが、美味しさ抜群♪
このレシピの生い立ち
うちの家庭ではあまり牛肉は登場しませんが、すじなら安いのでチョクチョクかおを出します。でもちょっと脂が気になるのでさっぱり仕上げました。
すじではなく、「もつ」でも美味しそう。

居酒屋風★牛すじトロリン煮込み

居酒屋で食べるもつ煮込みを牛すじで再現してみました。脂をなるべく減らしてあっさり仕上げました。手間はかかりますが、美味しさ抜群♪
このレシピの生い立ち
うちの家庭ではあまり牛肉は登場しませんが、すじなら安いのでチョクチョクかおを出します。でもちょっと脂が気になるのでさっぱり仕上げました。
すじではなく、「もつ」でも美味しそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 300g
  2. 大根 5~6センチ程度
  3. こんにゃく 1枚
  4. にんじん(中) 8センチ程度
  5. ゆで卵 適宜
  6. ○酒・みりん 各大匙2
  7. ○砂糖 小匙2
  8. ★味噌 大匙2
  9. ★醤油 適宜
  10. だしの素 適宜
  11. 青ねぎ 適宜
  12. 一味・七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    牛すじは、大きめの一口大にし、熱湯で10分ほど煮る。大根も大きめ&太めのいちょう切り、にんじんも太めに切っておく。こんにゃくは一度ゆでて拍子切り。

  2. 2

    すじ肉の茹で汁を捨てて圧力鍋(または普通の鍋)に入れその上から水をひたひたに入れて、酒、みりん、砂糖を入れて煮る。圧力鍋の場合は加圧後10分、普通鍋の場合は1時間程度弱火で煮る。

  3. 3

    その後鍋をそのままにしておくと、白い脂がいっぱい表面にはるので丁寧に取り除く。急ぐ場合や夏場は氷水につけて更に冷蔵庫で鍋ごと冷やすといいと思います。(こってりが好きならば取り除かなくてもいいです)

  4. 4

    もう一度鍋を温めて、大根、にんじん、こんにゃく、ゆで卵を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。圧力鍋なら5分で充分。

  5. 5

    柔らかくなったら味噌としょうゆを入れて強火にして煮詰める。水分が少なくなってきたら味をみて好みの濃さになったら火を止めます。逆に味が薄ければしょうゆ、だしの素を少しずつ加えて調整してください。

  6. 6

    お好みで、七味唐辛子や青ねぎをかけて召し上がれっ♪

コツ・ポイント

野菜は、後で煮崩れる(崩れる感じもまたいい)ので、やや大きめに切っておくといいと思います。「3」で脂を取り除いたりする作業があるので、時間のある日にのんびりと作ったほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234
に公開
食べることが大好きな3児(ハルナツ+タク)の母です。パンやお菓子が好きで数年前から研究しながら作り始めました。多国籍な料理が大好きですが、結局は簡単で手間のかからないものばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ