黒ごまのパウンドケーキ

やもとしょう
やもとしょう @cook_40022184

黒ごまたっぷりの、健康志向のケーキです。はちみつ、豆乳で、体にやさしい甘さに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ナショナルモニター用レシピです。体に優しいケーキを作りたくて、材料を選択しました。色はビックリですが、味はとてもやさしいですよ。

黒ごまのパウンドケーキ

黒ごまたっぷりの、健康志向のケーキです。はちみつ、豆乳で、体にやさしい甘さに仕上げました。
このレシピの生い立ち
ナショナルモニター用レシピです。体に優しいケーキを作りたくて、材料を選択しました。色はビックリですが、味はとてもやさしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. バター 60g
  2. 黒練りごま 80g
  3. はちみつ 80g
  4. 砂糖 80g
  5. 小さじ1/2
  6. すりゴマ(黒) 15g
  7. 3個
  8. 豆乳 50g
  9. 薄力粉 200g
  10. ベーキングパウダー 10g

作り方

  1. 1

    バターをレンジで加熱し、溶かした所へ黒練りごま、はちみつ、砂糖、塩を加え、良く混ぜる。

  2. 2

    すりゴマ(黒)、卵を加えて混ぜる。(全体が混ざればOK)

  3. 3

    オーブンを170度に予熱しておく。

  4. 4

    2に豆乳を加え、混ぜる。

  5. 5

    薄力粉、ベーキングパウダーを振るいにかけ、4に加える。底から返すように混ぜていく。

  6. 6

    型に紙を敷くか、分量外のバーターを塗り、薄力粉をはたいてから生地を型に入れる。

  7. 7

    型を台に2、3度打ち付けて空気抜きをし、予熱の終わったオーブンに入れ、170度で30分焼く。竹串チェックをして、何も付いてこなければ焼き上がり。

  8. 8

    型から出して、網に乗せて冷ます。

コツ・ポイント

焼き上がりの目安は、竹串チェックと割れ目がしっかりと乾燥していることです。あとはただ混ぜるだけ。簡単、おいしい、ヘルシーなケーキです。生地が余ったら、紙コップやオーブンOKのお弁当カップ等で一緒に焼いても。その際、焼き上がったモノから取り出すのを忘れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やもとしょう
やもとしょう @cook_40022184
に公開
三姉妹をもつワーキングママです。バザーでは菓子・縫い縫いを担当。みんなに美味しく食べてもらいたくって、アレルギー用のお菓子も研究中。子育てHP見に来てね(^-^)http://plaza.rakuten.co.jp/nozomakop/    
もっと読む

似たレシピ