節約かぼちゃスープ

コノカ
コノカ @cook_40033687

かぼちゃってたまーに沢山家にたまったりしません?
そんな時はスープがほっこりしていいです★
このレシピの生い立ち
昔飲んだかぼちゃスープの味が忘れられず、
近いものを求めていたら「あ、近い!!」と思い載せました。
ほんとはミキサーとかでやるともっと細かくなっておいしいのでしょうが。

節約かぼちゃスープ

かぼちゃってたまーに沢山家にたまったりしません?
そんな時はスープがほっこりしていいです★
このレシピの生い立ち
昔飲んだかぼちゃスープの味が忘れられず、
近いものを求めていたら「あ、近い!!」と思い載せました。
ほんとはミキサーとかでやるともっと細かくなっておいしいのでしょうが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/2個
  2. ●コンソメ 1個
  3. 低脂肪乳 450ml
  4. ●砂糖 小さじ1
  5. バター 40g
  6. ○コンソメ 1個
  7. 低脂肪乳 450ml
  8. ○砂糖 小さじ2
  9. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃはラップをして600wで一分ほど加熱し、皮をできるだけ包丁で剥く。
    剥いたら2~4センチほどの厚さに切る。

  2. 2

    ●の材料もすべて入れ、沸騰したら弱火で15分~20分ほどでほくほくになる。

  3. 3

    ボウル、ざるの上から2を流し、かぼちゃと煮込んだ牛乳とにわける。

  4. 4

    かぼちゃをつぶす。できるだけ細かく。

  5. 5

    鍋にバターをいれて弱火で熱す。小麦粉を半量入れ、かぼちゃ。残りのかぼちゃを入れて小麦粉を全部入れる。
    クッキーを作るときの固さくらいになる。

  6. 6

    3でわけた牛乳を2回にわけて入れてなじませる。

  7. 7

    牛乳を4回くらいにわけてゆっくりなじませていく。
    ここで時間をかけてまぜるのがポイント。
    かぼちゃが鍋の底にひっついたりするので、泡だて器でまぜてだまをなくす。ゴムベラもあると便利。

  8. 8

    全て牛乳を入れ終えたら感性。
    飾り付けに乾燥パセリをふりました。

コツ・ポイント

どれだけダマができなくなるかが勝負だと思います★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コノカ
コノカ @cook_40033687
に公開
19で結婚し出産しました。家庭科が不得意だったので、皆様の料理をお手本に!!と思い参加させていただきました。私も紹介できるレシピがあればそのうちのせたいとおもいます♫
もっと読む

似たレシピ