自家製ホワイトソースdeクリームシチュー

さつまいもちゃん
さつまいもちゃん @cook_40022320

こくがあって、まろやかです。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で作ろうとして、シチューにしました。

自家製ホワイトソースdeクリームシチュー

こくがあって、まろやかです。
このレシピの生い立ち
家にある野菜で作ろうとして、シチューにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. じゃがいも 3個(中くらい)
  3. たまねぎ 1個
  4. にんじん 2分の1個
  5. エリンギ 100g(中くらい2個ぐらい)
  6. ブロッコリー 2分の1株
  7. チキンブイヨン 2カップ(400ml)
  8. ローリエ 1枚
  9. (ホワイトソース)
  10. バター 30g
  11. 小麦粉 30g
  12. 牛乳 2カップ(400ml)
  13. 塩コショウ 少々(適量)
  14. 生クリーム 4分の1カップ(50ml)
  15. 刻みパセリ 適量

作り方

  1. 1

    ○下ごしらえ
    鶏肉は一口大に切り塩コショウしておく。
    ジャガイモも一口大に切り水にさらしておく。
    にんじん乱切り。
    エリンギ薄切り(結構大きいほうが良い)。
    ブロッコリーは塩茹でしておく。

  2. 2

    鶏肉をフライパンで表面に焼き色がつくまで炒める。
    肉を鍋にいれておく。

  3. 3

    鶏肉を炒めたフライパンでで野菜を炒める。
    2と同じ鍋に入れる。

  4. 4

    3の鍋にチキンブイヨンとローリエをいれ煮込む。

  5. 5

    ○ホワイトソース
    違う鍋を用意し、温めバターをいれる。だまができないように混ぜながら、小麦粉を加えていく。弱火でゆっくり炒める。

  6. 6

    室温に戻しておいた牛乳を半分加え、弱火で混ぜる。全体がなめらかになってきたら残りの牛乳を加えて混ぜていく。大体半量くらいになるまで加熱する。(ホワイトソース完成)

  7. 7

    4の鍋にホワイトソースを少量づつ煮汁となじませつつ加えていく。
    弱火で煮込む。

  8. 8

    なじんだら最後に塩コショウで味を調える。
    生クリームを加え火を止める。

  9. 9

    皿に盛り付けをし、お好みで刻んだパセリをちらす。

コツ・ポイント

○ホワイトソースを作る際小麦粉を入れる時はだまにならないように注意しました。
○今回はエリンギを使いました。結構大きめに薄切りしたほうが存在感がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さつまいもちゃん
に公開
管理栄養士のたまごです!!食べるの大好き♪特にさつまいもと納豆には目がありません(*^_^*)もっともっと食物について詳しくなりたくて、2年前に野菜のソムリエの資格も取りました!!おいしくて栄養満点なレシピをいろいろ知りたいです。
もっと読む

似たレシピ