手作りのホワイトソースでクリームシチュー

シャルcooking @cook_40397425
野菜を煮る時は水分が飛びすぎない様に気を付けて。
ホワイトソースを加えた後に水分濃度を調整したら大丈夫。
このレシピの生い立ち
市販のルゥがない時に役に立つレシピメモ♫
手作りのホワイトソースでクリームシチュー
野菜を煮る時は水分が飛びすぎない様に気を付けて。
ホワイトソースを加えた後に水分濃度を調整したら大丈夫。
このレシピの生い立ち
市販のルゥがない時に役に立つレシピメモ♫
作り方
- 1
野菜と鶏肉は適当なサイズにカットしておきます。
- 2
鍋に油を入れ塩胡椒をした鶏肉の皮目を焼き色が付くまで焼く。
返したら野菜、水、ローリエを入れて火が通るまで弱火で煮る。 - 3
【ホワイトソース】
別の鍋にバターを入れ弱火よりの中火にかける。
ふるった小麦粉を加えて焦がさないように混ぜる。 - 4
クッキーの焼ける香りがし始めたらOK。
飲めるくらいに温めた牛乳を
3~4回に分けてダマにならない様に混ぜ合わせる。 - 5
野菜や肉を煮たスープを200ccほど取り、ホワイトソースの鍋に入れ混ぜる。
- 6
ホワイトソースを野菜や肉の鍋に入れてよく混ぜる。
ひと煮立ちさせて塩で味を整えて完成。
コツ・ポイント
YouTubeに分かりやすい動画投稿してますのでそちらをご覧下さいませ!
【シャルcooking】で検索!
似たレシピ
-
手作りホワイトソースで♪クリームシチュー 手作りホワイトソースで♪クリームシチュー
手作りのホワイトソースで作るシチューに隠し味のお味噌を加えたシチューです。ホワイトソースは、よく混ぜるだけで意外と簡単♪ mana1020。 -
-
-
-
-
-
隠し味はお味噌で☆クリームシチュー 隠し味はお味噌で☆クリームシチュー
「ホワイトソースがダマになると悲しいですよね~。でもこれなら絶対大丈夫!」と聞いて作ってみました☆お味噌が入るので普通のシチューよりも甘めです^^【調理時間:約1時間】 ますにゃんぐ -
-
-
コクがあるのにあっさり!ホワイトシチュー コクがあるのにあっさり!ホワイトシチュー
ホワイトソースを手作りすると、後に残らないあっさりシチューが作れます!もちろん、うまみとコクもしっかり! sa10ri工房 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21449478