2色の白玉だんご

Haerbin
Haerbin @cook_40033705

簡単に作れる、お手軽おやつです(*^^*)
緑茶にぴったりvv
このレシピの生い立ち
和菓子が食べたくて、家に白玉粉があったのでvv

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8~10個分
  1. 白玉粉 100g
  2. きなこ 10g
  3. 黒ごま 10g
  4. 50g程度
  5. 黒蜜 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉は50gずつボウル(以下A、B)に分けておく。

  2. 2

    ボウルAにきなこ、ボウルBに黒ごまを加える。

  3. 3

    ②に水を少しずつ加えてながらしゃもじで混ぜていく。
    耳たぶくらいのかたさになったらひとつにまとめ、4~5つに切り分ける。(A、B、どちらのボウルも同じように)

  4. 4

    ③のかたまり1つずつ、手のひらで丸めて広げ、真ん中に黒蜜を垂らし、餃子の要領で口をし、もう一度丸める。

  5. 5

    深めの鍋に水を多めにはって沸騰させ、④を入れる。

  6. 6

    だんごが浮き上がってきたら、そこから2分間、沸騰させておく。

  7. 7

    ⑥をざるにあげ、さっと水にさらして出来上がり。

コツ・ポイント

甘さが足りないようでしたら、黒蜜は中に入れずに上からかけてもvv

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Haerbin
Haerbin @cook_40033705
に公開
こんにちは♪Haerbinです。ハルBIンではなく、ハルPIンです。どうぞ宜しくお願い致します(^^)ハワイ料理のレシピ集ではありません。ゴメンナサイ(^^;ヘルシー&低カロリー、安くて簡単!をモットーにしています♪
もっと読む

似たレシピ