おろし肉そば-レシピのメイン写真

おろし肉そば

うまうまうまっ
うまうまうまっ @cook_40033946

豚肉のくさみをとり、うまみを生かした美味しいおそばです。
このレシピの生い立ち
某立ち食いそばチェーンが出していた「香味豚せいろ」というそばがすきでしたが、大根おろしで食べる豚しゃぶや、おろしそばの美味しさを思い出して、レシピを考えてみました。三枚肉のうまみを生かしつつ、臭みを抜くことにも、注意しました。

おろし肉そば

豚肉のくさみをとり、うまみを生かした美味しいおそばです。
このレシピの生い立ち
某立ち食いそばチェーンが出していた「香味豚せいろ」というそばがすきでしたが、大根おろしで食べる豚しゃぶや、おろしそばの美味しさを思い出して、レシピを考えてみました。三枚肉のうまみを生かしつつ、臭みを抜くことにも、注意しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 辛味大根 小さいもの1本
  2. 豚肉薄切り三枚肉 100g-200g
  3. 日本そば 2束
  4. しいたけ 2枚
  5. 三つ葉 適宜
  6. みりん か 日本酒 100cc
  7. 500cc
  8. めんつゆ(希釈用) 適宜

作り方

  1. 1

    大なべに湯を沸かしながら、辛味大根の皮をむき、(皮は取っておきます)大根おろしを作ります。
    同時に別の小鍋200ccくらいの湯を沸かします。

  2. 2

    豚肉の薄切りを3等分程度に切り、大きめの一口大にします。小鍋の湯が沸いたら、みりんか日本酒100ccを加え辛味大根の皮をいれ、豚肉の薄切りを湯通し・油抜きします。色が変わってから2~3分弱火でゆでます。

  3. 3

    しいたけを5mm厚程度の薄切りにします。三つ葉は飾りですので、適量を3cmぐらいの長さに切っておきます。

  4. 4

    大鍋でそばをかために茹でて、水でよくさらし、一度茹で汁に戻し、温めたあと、湯を切り、どんぶりに盛ります。

  5. 5

    小鍋の豚肉を取り出し、大根の皮と湯を捨てます。小鍋を洗い、改めて水500ccを入れて沸かしたところに、めんつゆをお好みの量入れ、ゆでた豚肉としいたけを戻し、弱火でしいたけに火が通るまで煮て、最後に三つ葉を入れます。

  6. 6

    4のそばのうえに大根おろしをのせて、5の豚肉、しいたけと三つ葉の入ったつゆをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

大根は辛いものを使ったほうが、さっぱりした味になります。辛味はほとんどありません。お好みで七味唐辛子をかけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまうまうまっ
うまうまうまっ @cook_40033946
に公開
朝の忙しい時間にさっと食べられるもの、仕事から帰って簡単にできるものが思いついたら、レシピを書きます。
もっと読む

似たレシピ