イチゴフレーバー☆チョコカップケーキ

ココア生地にチョコの粒も入って食べ応えアリ。ビターチョコレート使用で甘さもちょっと控えめで男性にも好評です。
このレシピの生い立ち
バレンタインに会社で大量にお菓子を配布する(男性が多いもんで)んで、コスト低減のため手作りを^^;。好評なんでレシピアップしてみました。
イチゴフレーバー☆チョコカップケーキ
ココア生地にチョコの粒も入って食べ応えアリ。ビターチョコレート使用で甘さもちょっと控えめで男性にも好評です。
このレシピの生い立ち
バレンタインに会社で大量にお菓子を配布する(男性が多いもんで)んで、コスト低減のため手作りを^^;。好評なんでレシピアップしてみました。
作り方
- 1
※下ごしらえ。チョコレートは刻んでおく。イチゴジャムはうらごししておく。薄力粉A30gをふるいにかける。薄力粉100g&ココアパウダー&ベーキングパウダーをふるいにかける。オーブンを170度に温める。バターを室温に戻す。
- 2
ハンドミキサーで、バターを白っぽくなるまできっちりと泡立てる。そこに薄力粉Aを数回に分けていれ、空気を含ませるように泡立てる。
- 3
卵をとき、グラニュー糖を数回に分けて入れてよく混ぜる。それを2のバターに少しずつ入れながら、その都度よく混ぜる。卵液にグラニュー糖が沈殿しやすいので、これもこまめに混ぜておく。
- 4
裏ごししたイチゴジャム、ブランデーを混ぜ込む。
- 5
ゴムべらに持ち替え、ふるっておいた☆の材料を入れ、その上に刻んだチョコレートを入れる。先にチョコレートに粉をまぶすようにしてから、艶が出てくるまで全体を切るように混ぜる。
- 6
焼き型のカップに半量ずつ生地を入れていく。その上にフィリング用のイチゴジャムを適量ずつ入れた後、残りの生地を入れる。型を軽く落として空気を抜く。
- 7
170度のオーブンで25~35分焼く。オーブンによって異なってくるので25分あたりから様子をみて。竹ぐしをさして生地がついてこなければ焼き上がり。
- 8
少量の水を火にかけてグラニュー糖を溶かし、ブランデーを混ぜる。できたシロップを、焼き上がったケーキが温かいうちに表面へはけで塗っていく。
- 9
あら熱がとれたらできあがり。
コツ・ポイント
バターと卵を思い切り混ぜるとふっくらできます。ジャムの量はお好みで様子をみながら加減してください。個人的にはシロップはアルコールの効いた方が好きですが、アルコールが苦手な方やお子様向けにはグラニュー糖を溶かすのに火にかけているときにブランデーを入れてアルコールを飛ばしてください。そうでなければ、火からおろした後にブランデーを入れたほうがオススメです。
似たレシピ
-
板チョコでチョコカップケーキ* 板チョコでチョコカップケーキ*
チョコた~っぷり♪ チョコマフィンよりちょっとしっとりふんわり ガトーショコラと違い熟成時間いらずの即食べレシピですwberrysmama
-
-
-
大好き♡わたしのチョコカップケーキ 大好き♡わたしのチョコカップケーキ
外カリッ!中しっとりフワッ!コロンと可愛いミニサイズの簡単チョコカップケーキです。プレゼントにもぴったりの美味しさ♡ ゆーたんたん -
-
-
-
-
-
豆腐とオレオのチョコカップケーキ 豆腐とオレオのチョコカップケーキ
豆腐とオレオをたくさん使用したチョコカップケーキです。豆腐が入っていて満腹感があるので間食や朝食にもおすすめです!! 甲南女子大学生活環境
その他のレシピ