イワシの梅しそ春巻き

Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342

パリ、サクッの春巻きですが、中身はイワシと梅しそでさっぱりと。具が簡単に用意できるので、すぐできます!お弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
いわしに梅しそを巻いたフライを、今日は春巻きの皮でアレンジ。
フライ衣をつけるより手軽にできます。

イワシの梅しそ春巻き

パリ、サクッの春巻きですが、中身はイワシと梅しそでさっぱりと。具が簡単に用意できるので、すぐできます!お弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
いわしに梅しそを巻いたフライを、今日は春巻きの皮でアレンジ。
フライ衣をつけるより手軽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. いわし 4尾
  3. 梅肉 大さじ2
  4. 大葉 4枚
  5. スライスチーズ 4枚
  6. のり味付け海苔の大きさに) 8枚
  7. 水溶き小麦粉、揚げ油

作り方

  1. 1

    いわしは3枚おろしにしてキッチンペーパーで水気をふきとります。フライ用などのフィレを使えばもっと簡単ですね。スライスチーズ、大葉は半分に切ります。

  2. 2

    春巻きの皮に、いわしを置き、梅肉を塗って大葉、チーズ、のりを重ねてのせて巻きます。水で溶いた小麦粉をノリにしてとめ、揚げ油でカラリと揚げます。

  3. 3

コツ・ポイント

いわしの他に、鶏のささみや胸肉でもいいと思います。
梅しそではなく、トマトとバジルでもおいしいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342
に公開
夢中になっているのは、自家製天然酵母のパン作り。気になっているのは、白い砂糖や卵、バターを使わないお菓子と穀物や野菜を肉や魚のかわりに使う「もどき料理」。夫と二人の小さな娘との4人暮し。少しずつ、今できることで頑張っていきます♪
もっと読む

似たレシピ