ハンガリー家庭料理♪♪カリフラワースープ

豆乳とミルクでコトコト煮込んだスープ♪
塩と胡椒のみの味付けで体にも優しい^^
※14.11.19 手順変更しました
このレシピの生い立ち
ダンナさんからの伝授!やっと一人で作れるようになりました~。私のお気に入りのスープです♪日本の材料を使いますが、味はハンガリーで作っていたのと同じだそうです。ハンガリーでは、食べる時にサワークリームを少量溶いて食べることも多いそうです。よりクリーミーになります。
ハンガリー家庭料理♪♪カリフラワースープ
豆乳とミルクでコトコト煮込んだスープ♪
塩と胡椒のみの味付けで体にも優しい^^
※14.11.19 手順変更しました
このレシピの生い立ち
ダンナさんからの伝授!やっと一人で作れるようになりました~。私のお気に入りのスープです♪日本の材料を使いますが、味はハンガリーで作っていたのと同じだそうです。ハンガリーでは、食べる時にサワークリームを少量溶いて食べることも多いそうです。よりクリーミーになります。
作り方
- 1
にんじんを2mmの扇形、カリフラワーを食べやすい大きさに切り、1リットルの水で茹で始める。蓋があれば使い、蒸発しないようにする。沸騰したら中火にし、材料が充分柔らかくなったら弱火にする。
- 2
乾いたきれいなフライパンで小麦粉にほんのり色がつくまで炒める。火をとめ、小皿に取る。
- 3
※写真が悪いですが、きなこよりももっと薄い色です。左は炒めてない普通の小麦粉を比較のため。
- 4
玉ねぎをみじん切りにし、きれいなフライパンで大さじ1の油で透明になるまで炒める。焦がさないように注意。
- 5
玉ねぎの入ったフライパンに炒めた小麦粉を加え、全体をよく混ぜる。
- 6
にんじんなどを茹でている鍋の中のスープを少しずつフライパンに入れ、緩めていく。液状になったら、茹でている鍋の中に戻し入れる。
- 7
炊いた白米大さじ1(すりきりなし)、豆乳、牛乳を加える。
- 8
塩は約小さじ1/2、コショウ少々で味をつけ、弱火で玉ねぎが軟らかくなるまで煮る。食べる直前にきざんだパセリをのせる。
コツ・ポイント
★すごく柔らかいスープなので、煮くずれなどは気にしなくても大丈夫です。★小麦粉は焦がしすぎないように気をつけて下さい。★塩が多すぎると思われたら、牛乳を加えてください。(塩味がした方が美味しいです)★炊いたごはんはなくてもOKです
似たレシピ
その他のレシピ