材料たったの三つで簡単☆濃厚チーズケーキ

材料たったの三つ!ボールもたったの一つ!超簡単・超濃厚のベイクドチーズケーキ♪
08年6/26つくれぽ100人達成!
このレシピの生い立ち
ニューヨーク在住の頃、母がご近所さんに教わったレシピで、以来、母が良く焼いてくれた思い出のチーズケーキです。アメリカにはReadyCrustという既成のビスケット台があり、これに生地を流し入れて焼いていました。
材料たったの三つで簡単☆濃厚チーズケーキ
材料たったの三つ!ボールもたったの一つ!超簡単・超濃厚のベイクドチーズケーキ♪
08年6/26つくれぽ100人達成!
このレシピの生い立ち
ニューヨーク在住の頃、母がご近所さんに教わったレシピで、以来、母が良く焼いてくれた思い出のチーズケーキです。アメリカにはReadyCrustという既成のビスケット台があり、これに生地を流し入れて焼いていました。
作り方
- 1
クリームチーズと卵を室温に戻しておく。型にオーブンペーパーを敷いておく。オーブンは170℃に温めておく。
- 2
ボールにクリームチーズを入れて泡だて器でやわらかく練り、上白糖を加えてすり混ぜる。
- 3
卵を一個づつ加えてその都度、良く混ぜる。
- 4
型に流し込み、底を軽く叩いて空気を抜き、オーブンで1時間前後焼く。(今回は市販のビスケット台に流し入れました)
- 5
途中で焼き色を見て濃くなりすぎるようであれば必要に応じてアルミホイルを被せる。焼きたては大きく膨らんでいますが、冷めると縮みます。
- 6
粗熱を取り、型ごと冷蔵庫に入れて完全に冷やし固めてから切り分けて下さい。
- 7
ビスケット台に流し入れて焼けば美味しさ倍増。ビスケット台も簡単に作れるのでお試し下さい(レシピID:17480626参照)。トップの画像はビスケット台に入れて焼いたものです。
コツ・ポイント
クリームチーズはKRAFT社のフィラデルフィアが絶対お勧め(味・舌触りが全然違います・・・というより材料3つで美味しくできるのはフィラデルフィアだからこそ)!ラップして冷蔵庫で一晩冷やした方が作りたてよりも生地が落ち着いて美味しいです♪
似たレシピ
-
簡単★しっとり濃厚チーズケーキ 簡単★しっとり濃厚チーズケーキ
ミキサーで混ぜるだけの簡単チーズケーキ♪驚くほどしっとり濃厚♡ほっぺ落ちます^^ 09/6/21つくれぽ1000人達成♡ YUZUMAMAN -
-
-
-
-
-
-
ミキサーで◎簡単!濃厚チーズケーキ♪ ミキサーで◎簡単!濃厚チーズケーキ♪
生地は材料を全てミキサーにかけるだけ!しっとり濃厚なベイクドチーズケーキです(^^)/ラムレーズンを入れても◎ *ひかるんるん* -
ホットクックで簡単濃厚チーズケーキ ホットクックで簡単濃厚チーズケーキ
覚えやすい材料と便利家電の力を借りて、しっとり濃厚なベイクドチーズケーキチーズケーキが出来上がり。一晩冷蔵庫で冷やして食べてくださいね。 ちゃこCOOK -
-
-
その他のレシピ