トリュフ✿クランチ✿

簡単テンパリングです。基本のトリュフに今年はキャラメルクランチをまぶしました♪コーティングをミルクチョコで甘めのトリュフです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎年作っているトリュフです。今年はクランチに。高校生の時に作ったレシピのうる覚えとオレンジページのレシピを合わせて自分なりに簡単に作っています。
トリュフ✿クランチ✿
簡単テンパリングです。基本のトリュフに今年はキャラメルクランチをまぶしました♪コーティングをミルクチョコで甘めのトリュフです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
毎年作っているトリュフです。今年はクランチに。高校生の時に作ったレシピのうる覚えとオレンジページのレシピを合わせて自分なりに簡単に作っています。
作り方
- 1
割りチョコを包丁で刻み、1cm大に切った無塩バターを一緒にボールに入れる。これより小さいボールに熱湯を注ぎ、重ねて溶かす。半分ほど溶けてきたら時々ヘラで混ぜる。
- 2
小鍋に生クリームを入れ、弱火で沸騰直前まで加熱する。1に混ぜながら加え、きれいに合わせる。
- 3
バッドやタッパーにラップを敷き、2を流し入れ、冷蔵庫で形が作れるくらいまで冷やす。
- 4
3をスプーンなどでラップに取り、約2cm大に丸める。コーティングの準備まで再度冷蔵庫で冷やす。
- 5
コーティング用の板チョコを割り入れ、1の要領で溶かす。クランチを器などに入れておく。
- 6
溶かした5を湯煎から外し、4を入れ、フォークなどでコーティングする。ビニール手袋などでやるとやりやすいです。
- 7
6を手早くクランチの器に入れて転がしてまぶす。
コツ・ポイント
6、7は手早くしないとチョコが固まってきたりとやりにくくなります。慣れるまでは半量などで作ってみた方がよいかもしれません。6でそのままフォークの背でギザギザ飾ったり、ココアパウダーなどをまぶしても♪ホワイトチョコでのコーティングもおいしくてかわいいです✿ホワイトの時は更に手早くしないと中のガナッシュが溶けてくることがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*キャラメルトリュフ×ラムトリュフ* *キャラメルトリュフ×ラムトリュフ*
とろっとキャラメルクリームの入ったトリュフとラムレーズンとくるみの入ったトリュフです♪普通のトリュフじゃヤダって人に^^ は×あい -
-
-
その他のレシピ