春色♪桜と蓬のマドレーヌ

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

ふんわり優しい香りの和風マドレーヌ♡
季節の贈り物に。。
(写真を換えました) 
このレシピの生い立ち
桜フィナンシェをが美味しく出来た時に「ヨモギもイケる!」「マドレーヌもイケる!」と思い、さっそく試してみました♪ フィナンシェには負けるけど・・美味しい♪

春色♪桜と蓬のマドレーヌ

ふんわり優しい香りの和風マドレーヌ♡
季節の贈り物に。。
(写真を換えました) 
このレシピの生い立ち
桜フィナンシェをが美味しく出来た時に「ヨモギもイケる!」「マドレーヌもイケる!」と思い、さっそく試してみました♪ フィナンシェには負けるけど・・美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. L2個
  2. グラニュー糖 60g
  3. はちみつ 20g
  4. 小麦粉 100g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ベーキングパウダー 小匙1/2
  7. 無塩バター 100g
  8. 納豆 大匙4位
  9. 桜葉塩漬け 2枚
  10. ■桜リキュール※省略可 小匙2くらい
  11. 食紅※省略可 ごく少量
  12. 桜花塩漬け トッピングに個数分
  13. ▲乾燥ヨモギ 小匙2
  14. 白ゴマ 小匙1
  15. 松の実 トッピングに個数分

作り方

  1. 1

    卵は常温に。○の粉は合わせて篩う。甘納豆は熱湯をかけて表面の砂糖を落とす。■の塩漬けは洗ってからキレイな水で塩抜き。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、グラニュー糖、はちみつを加え良く混ぜる。○の粉を加え、ヘラで切るように良く混ぜる。

  3. 3

    バターを薄く切って小鍋に入れ、溶かし又は焦がしバターを作り、2に加える。
    ※茶漉しを使ってヘラを伝わせるように。

  4. 4

    3を等分(200gずつ位)にし、甘納豆を大匙2ずつ加える。桜生地、ヨモギ生地を作り※トッピング以外のものを其々加え混ぜる。冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  5. 5

    生地を出したらザッと混ぜ直してから型へ流し、好みでトッピング。上段で180度10分。下段で170度5分焼いて出来上がり。

  6. 6

    前の写真。小さい型でイッパイ♪

  7. 7

    今年の桜は着色なしです。

  8. 8

    セットでプレゼント

コツ・ポイント

乾燥ヨモギは戻さずに加えます。 食紅は好みで。 行程5は、焦げ目を最低限にしたくて試しましたが面倒であれば普通に170度で15分程度でイイと思います。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ