野菜のポタージュスープ

姉御食堂 @cook_40034453
常備野菜で心も体も温まるスープを作りましょ
このレシピの生い立ち
寒い日はスープがおいしいです。家族みんながスープ好きなので、いろいろな野菜でポタージュを作ります。
野菜のポタージュスープ
常備野菜で心も体も温まるスープを作りましょ
このレシピの生い立ち
寒い日はスープがおいしいです。家族みんながスープ好きなので、いろいろな野菜でポタージュを作ります。
作り方
- 1
じゃがいもは一口大に切って10分ほど水にさらします。にんじんはたてに半分に切って、斜めに薄切り。繊維を断ち切るような感じで切ります。玉ねぎも半分に切ったあと、繊維を断ち切る方向で薄切りに。にんにくはつぶして芽をとってからみじん切りに。
- 2
厚手の鍋ににんにくのみじんぎりを入れて、バターを加えて、ごく弱火でじっくりと香りをだします。いい香りがしてきたら、玉ねぎを透き通るまで炒めます。
- 3
にんじんを加えてさらによく炒め、しんなりしてきたら、じゃがいもを加えて、じゃがいもに油がまわったら、ひたひたまで水を加えて火をつけて、沸騰するまでは中火。灰汁が浮いてきたらすくって。沸騰したらコンソメを加え、弱火にします。
- 4
20分ほど煮て、じゃがいもが煮崩れてきたらOK。火を止めます。ミキサーでピューレ状にします。
- 5
ピューレ状になったものをまた鍋にもどして、牛乳を足して、弱火でコトコトにます。フツフツしてきたら、味をみて、塩・コショウで調えてできあがり。
コツ・ポイント
ミキサーで粉砕するとき、たくさんいれると吹きこぼれるので、2回ぐらいにわけてやっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481158