野菜のポタージュスープ

姉御食堂
姉御食堂 @cook_40034453

常備野菜で心も体も温まるスープを作りましょ
このレシピの生い立ち
寒い日はスープがおいしいです。家族みんながスープ好きなので、いろいろな野菜でポタージュを作ります。

野菜のポタージュスープ

常備野菜で心も体も温まるスープを作りましょ
このレシピの生い立ち
寒い日はスープがおいしいです。家族みんながスープ好きなので、いろいろな野菜でポタージュを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 2個
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんにく 1かけ
  5. 牛乳 適量(400ccぐらい)
  6. コンソメ 1個
  7. バター 大匙2程度
  8. 塩・こしょう

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大に切って10分ほど水にさらします。にんじんはたてに半分に切って、斜めに薄切り。繊維を断ち切るような感じで切ります。玉ねぎも半分に切ったあと、繊維を断ち切る方向で薄切りに。にんにくはつぶして芽をとってからみじん切りに。

  2. 2

    厚手の鍋ににんにくのみじんぎりを入れて、バターを加えて、ごく弱火でじっくりと香りをだします。いい香りがしてきたら、玉ねぎを透き通るまで炒めます。

  3. 3

    にんじんを加えてさらによく炒め、しんなりしてきたら、じゃがいもを加えて、じゃがいもに油がまわったら、ひたひたまで水を加えて火をつけて、沸騰するまでは中火。灰汁が浮いてきたらすくって。沸騰したらコンソメを加え、弱火にします。

  4. 4

    20分ほど煮て、じゃがいもが煮崩れてきたらOK。火を止めます。ミキサーでピューレ状にします。

  5. 5

    ピューレ状になったものをまた鍋にもどして、牛乳を足して、弱火でコトコトにます。フツフツしてきたら、味をみて、塩・コショウで調えてできあがり。

コツ・ポイント

ミキサーで粉砕するとき、たくさんいれると吹きこぼれるので、2回ぐらいにわけてやっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姉御食堂
姉御食堂 @cook_40034453
に公開
パン作り、お菓子作りが趣味です。「おいしい」って言ってもらえることが何より嬉しいですよね。健康な体を保つために、バランスのよい料理を作りたい思います。失敗しても、実験のようにいろいろチャレンジしていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ