(@’▽’@)山菜の和風パスタ

山菜万歳(@’▽’@)♪ 水煮を使うからとっても簡単です。そして美味しいです。
このレシピの生い立ち
そもそも“山菜うどん”とかがだぁいすき(@´з`@)❤
職場の食堂で食べた山菜パスタ。じぶんでもできそうかな~っと思って勘で作ったらかなり近くなりました。でも自分味のほうが好きかも♪
(@’▽’@)山菜の和風パスタ
山菜万歳(@’▽’@)♪ 水煮を使うからとっても簡単です。そして美味しいです。
このレシピの生い立ち
そもそも“山菜うどん”とかがだぁいすき(@´з`@)❤
職場の食堂で食べた山菜パスタ。じぶんでもできそうかな~っと思って勘で作ったらかなり近くなりました。でも自分味のほうが好きかも♪
作り方
- 1
山菜の水煮は今回は下処理済の物を利用しました。便利で楽チン♪
下処理が必要なものはパッケージの指示に従ってください。 - 2
玉ねぎは薄くスライスします。
ベーコンは2~3cmの幅に切ります。
山菜の水煮はざるにあけて水気をきっておきます。 - 3
フライパンを熱し、油を引かずにベーコンを少しカリッとするまで両面炒めます。
傍らではパスタ用のお湯を沸かし始めます。 - 4
油が足りないと感じたら少し足してください。玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。続いて水気を切った山菜を入れます。
- 5
適度に炒めたら、[A]
を全部入れます。
中火で数分沸騰させます。 - 6
煮立ったら塩・こしょうで味を調えます。
この辺でパスタをゆで始めます。パッケージの指示どおりに(お好みの固さに)茹でてください。 - 7
香りづけ程度にごま油を数滴たらします。 味が決まったら水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。
- 8
茹であがったパスタ・山菜の具を器によそい、きざみ海苔をのせて完成(@’▽’@)
コツ・ポイント
あたしはうす味派なので、この分量だとうす味かもしれません。醤油・ごま油は香りつけのため入れすぎには注意です。(-ω☆) 辛いのが好きな方は【4】でたかのつめをいれてもOKです(@’▽’@)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
缶詰で簡単☆あさりとしめじの和風スパ! 缶詰で簡単☆あさりとしめじの和風スパ!
あさりの水煮缶があれば、さらりと出来てしまう簡単パスタです。簡単なのに味はかなり本格的!刻み海苔がいい仕事します。 うずらんらん -
その他のレシピ