鶏のにんにく黒酢バターソース

うまうまスマイル
うまうまスマイル @cook_40034269

鶏もも肉を香ばしく焼き、コクのある甘辛のにんにく黒酢のソースをかけました。どんぶりにしてもGOOD☆
手早く作りたいときは先にお肉をカットして焼けばOK♪
このレシピの生い立ち
黒酢を使って何か美味しいソースができないかしら・・・。
試行錯誤して作ったら主人に絶賛されたので、レシピアップしてみました(^∀^)ヾ

鶏のにんにく黒酢バターソース

鶏もも肉を香ばしく焼き、コクのある甘辛のにんにく黒酢のソースをかけました。どんぶりにしてもGOOD☆
手早く作りたいときは先にお肉をカットして焼けばOK♪
このレシピの生い立ち
黒酢を使って何か美味しいソースができないかしら・・・。
試行錯誤して作ったら主人に絶賛されたので、レシピアップしてみました(^∀^)ヾ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏もも1枚(2人分)
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. チンゲン菜 1袋(2株)
  3. にんにく 1かけ
  4. ◎黒酢 小2
  5. ◎酒 大1
  6. ◎しょうゆ 大1と1/3
  7. ◎はちみつ 小1
  8. 豆板醤 小1/2~小1
  9. バター 小1(10g)
  10. 塩・こしょう 適宜
  11. サラダ油 小2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は脂肪を取り除き、皮目にフォークで穴を開け、両面に塩・こしょうで下味をつける。
    チンゲン菜は縦4~6つに切る。
    ◎の調味料を合わせておく。

  2. 2

    チンゲン菜を、塩少々とサラダ油小1(分量外)を入れた熱湯で茹で、荒熱が取れたら水気を軽くしぼる。お皿に敷くように並べる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、鶏肉を皮目から両面じっくり焼いて火を通す。取り出し、お好きな幅でカットしたらチンゲン菜の上に盛る。

  4. 4

    ③のフライパン(油が残っていなかったら少し足す)に、にんにく、豆板醤を入れ炒める。香りが出てきたら◎を加え、煮立ったところにバターを加えて溶かし、盛り付けたお肉の上にかける。

コツ・ポイント

お肉にはしっかりめに下味をつけたほうが美味しいです(^0^)
鶏肉は先にお好きな大きさにカットしてから焼けば時間短縮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまスマイル
に公開
パン・お菓子・ご飯、どんな分野でも作る&食べるの好きです♪                      体にいいもの&できるだけ何でも手作りを心がけてます(^▽^)ノ ❤         現在ブログ中心にやっています(^-^*)http://profile.ameba.jp/majyokkogurin/
もっと読む

似たレシピ