ガトーショコラクラシック。

定番ガトーショコラを小さく、食べやすく、プレゼントしやすく。
アーモンドプードル入りでチョコの重さを感じさせない軽さになっています。
このレシピの生い立ち
藤野真紀子先生の『私の好きなお菓子』のミニガトーショコラのアレンジです。
分量を少なくし、作りやすくしました。
ガトーショコラクラシック。
定番ガトーショコラを小さく、食べやすく、プレゼントしやすく。
アーモンドプードル入りでチョコの重さを感じさせない軽さになっています。
このレシピの生い立ち
藤野真紀子先生の『私の好きなお菓子』のミニガトーショコラのアレンジです。
分量を少なくし、作りやすくしました。
作り方
- 1
小鍋に▲の材料を入れて、弱火にかけ、しっかりとかす。(チョコレートは刻んでおくとよい。)鍋の下に濡れたふきんなどを敷き、粗熱を取っておく。
大きいボウルに卵黄にグラニュー糖を加え、泡立て器でマヨネーズ状になるまでまぜる。 - 2
1の大きめのボウルに▲を溶かして、粗熱をとったものを、あればここでチョコリキュール、生クリームを加える。泡立て器で混ぜる。
- 3
小さめのボウルに○の卵白を入れ、メレンゲを作る。途中で○のグラニュー糖と塩をあわせたものを加えて、つのがしっかり立ち、ツヤがでるまでしっかりあわ立ててメレンゲを作る。
オーブンを180度に予熱する。(ガスの場合は170度) - 4
2のボウルに3のメレンゲを半分加え、ゴムベラで混ぜ合わせ、ふるったアーモンドプードルも加える。
- 5
残りのメレンゲの半分を加え、ゴムベラで練らないように混ぜる。
そこへ★を合わせてふるいながら加える。
さらに残りのメレンゲを加えてさっくり混ぜる。 - 6
クックパーを敷いた型の9分目まで生地を入れ、15分焼く。
熱いうちに型から外して、粗熱を取る。
(ガスは12分)
コツ・ポイント
香りをより引き立てるために、チョコリキュールを入れました。
クックパーを敷くことで簡単に型から外れます!
似たレシピ
-
濃厚ガトーショコラアーモンドプードル入り 濃厚ガトーショコラアーモンドプードル入り
しっかりチョコを感じるガトーショコラ。焼き目にアーモンドプードルを感じます。#ガトーショコラ#ビター#バレンタイン アイコ15 -
-
-
-
-
簡単・でも本格的なガトーショコラ 簡単・でも本格的なガトーショコラ
とっても簡単なガトーショコラです。でも味は本格的で、とっても美味しいケーキです。バレンタインの贈り物としてもいいと思います。 りょうっちママ -
ガトー・オ・ショコラ ガトー・オ・ショコラ
チョコレートケーキ第4弾は本格的なガトー・オ・ショコラです。しっとりとした生地は生チョコレートを食べているような感動です。これも失敗のない人気の高いケーキです。ほろ苦い香りと独特の食感がクセになります。 hitomionuma -
その他のレシピ