ドライトマトde巻き巻きライスサラダ

kamkam
kamkam @cook_40017620

ドライトマトライスの生春巻きです。
このレシピの生い立ち
パルメザンチーズを使ったサラダを考えてみました。大好きなドライトマトご飯を一口でパクッと頂けるように、生春巻きで巻いてみました。パルメザンチーズは、クラフトのものを使用しています。暖かいごはんで作った、②のごはんをそのまま食べるのが好き^^

ドライトマトde巻き巻きライスサラダ

ドライトマトライスの生春巻きです。
このレシピの生い立ち
パルメザンチーズを使ったサラダを考えてみました。大好きなドライトマトご飯を一口でパクッと頂けるように、生春巻きで巻いてみました。パルメザンチーズは、クラフトのものを使用しています。暖かいごはんで作った、②のごはんをそのまま食べるのが好き^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 100g位
  2. ドライトマト(オイル漬けのもの) 3つ
  3. パルメザンチーズ 小2
  4. ドライバジル 小1
  5. 水菜 少々
  6. 生春巻きの皮 2枚
  7. お好みでスィートチリソース 適宜

作り方

  1. 1

    水菜は洗って水気を切り、5cm位の長さに切る。ドライトマトは、オイルのついたまま微塵切りにする。

  2. 2

    ボールにごはん、①のドライトマト、パルメザンチーズ、ドライバジルを加え、塩・胡椒で味を調整する。

  3. 3

    生春巻きの皮を水で濡らし、まな板の上にキッチンペーパーを引いた上に乗せ、戻す。その上に、水菜・②のドライトマトごはんの半量を乗せ、春巻きの要領で巻いていく。

  4. 4

    食べやすい大きさにカットし、お好みでスィートチリソースをつけて頂く。写真は1/3にカットしてあります。

コツ・ポイント

ドライトマトは、それぞれ味が違うと思うので、包む前に味見し、お好みで分量を増量して下さい。今回はお野菜少なめですが、もっと多くてもいいと思います。水菜の他、レタスなんかでも。他にクリームチーズなどを加えてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kamkam
kamkam @cook_40017620
に公開
大学生男子と反抗期娘のママです。仕事に追われ、なかなか自分の時間が取れません(ρ_;)頂いたつくれぽ、コメントなしでのUPになった方申し訳ありませんm(__)mこちらで日記書いてましたがhttp://ameblo.jp/kamyui/・・最近ではInsta専門で記録として息子弁ばかり。
もっと読む

似たレシピ