がんもどき

acco*
acco* @cook_40035372

豆腐さえあれば、簡単で美味しい揚げたてのがんもどきが食べられます!
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃から『がんもどき』は手作りでした。簡単だし、美味しいし、なんといっても節約レシピなのがうれしい一品です!

がんもどき

豆腐さえあれば、簡単で美味しい揚げたてのがんもどきが食べられます!
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃から『がんもどき』は手作りでした。簡単だし、美味しいし、なんといっても節約レシピなのがうれしい一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 1個
  3. にんじん 適量
  4. ひじき 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    豆腐はしっかりと水切りしておく。
    人参は2cmぐらいの千切りに。
    ひじきは水でもどしておく。

  2. 2

    豆腐・にんじん・ひじき・卵・塩・片栗粉をボウルに入れよく混ぜる。片栗粉はタネの硬さをみながら調整して下さい!

  3. 3

    食べやすい好みの大きさに丸めて、油で揚げたら出来上がり♪

コツ・ポイント

絹ごし豆腐よりも木綿豆腐の方が作りやすいです。水切りはしっかりとしないとタネがやわらかすぎて丸めにくいし揚げにくくなってしまいます。枝豆やきくらげを入れると食感も味もいいですよ!あんかけにしてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
acco*
acco* @cook_40035372
に公開
特別なことはしていないフツーのウチ*ゴハン。簡単!でも美味しい!そんなウチ*ゴハンを作っています。
もっと読む

似たレシピ