がんもどき

acco* @cook_40035372
豆腐さえあれば、簡単で美味しい揚げたてのがんもどきが食べられます!
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃から『がんもどき』は手作りでした。簡単だし、美味しいし、なんといっても節約レシピなのがうれしい一品です!
がんもどき
豆腐さえあれば、簡単で美味しい揚げたてのがんもどきが食べられます!
このレシピの生い立ち
母の味です。子供の頃から『がんもどき』は手作りでした。簡単だし、美味しいし、なんといっても節約レシピなのがうれしい一品です!
作り方
- 1
【下ごしらえ】
豆腐はしっかりと水切りしておく。
人参は2cmぐらいの千切りに。
ひじきは水でもどしておく。 - 2
豆腐・にんじん・ひじき・卵・塩・片栗粉をボウルに入れよく混ぜる。片栗粉はタネの硬さをみながら調整して下さい!
- 3
食べやすい好みの大きさに丸めて、油で揚げたら出来上がり♪
コツ・ポイント
絹ごし豆腐よりも木綿豆腐の方が作りやすいです。水切りはしっかりとしないとタネがやわらかすぎて丸めにくいし揚げにくくなってしまいます。枝豆やきくらげを入れると食感も味もいいですよ!あんかけにしてもGOOD!
似たレシピ
-
-
-
-
-
感動!揚げたてあつあつがんもどき☆ 感動!揚げたてあつあつがんもどき☆
揚げたてカリっふわっの手作りがんもどきは、一度食べたらやみつき☆ これを食べたら市販のがんもは食べられなくなっちゃいます^^残ったひじき煮で簡単に出来ますよ♪ ミーちゃん^^ -
ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき ほんとに簡単!サクふわ!手作りがんもどき
「お豆腐しかない」から「お豆腐さえあれば」と考えてみる。具材を混ぜて揚げるだけ。揚げたてがんもは、最っ高においしい! くみんちゅキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483905