鶏皮☆おでん

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

牛肉食べないうっし〜。(だって共食いだもん。)おでんは、鶏皮で!
このレシピの生い立ち
うっし〜は共食いしません。従って、牛スジ肉は食べません。そういった暮らしから生まれたレシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏皮 200g
  2. こんにゃく 1枚
  3. 煮込み用ちくわ 2本
  4. 平天ゴボウ天など お好きなだけ
  5. がんもどきひろうす 4個
  6. じゃがいも お好みで
  7. ゆでたまご お好みで4個
  8. 大根 500〜800g
  9. 本みりん 大さじ4
  10. 薄口醤油 大さじ4
  11. 出汁 5カップ(1000cc)
  12. 辛子(添えて、すすめる。) お好みで
  13. その他お好みの具 お好きなものをどうぞ。

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむき、食べやすい大きさに切ってから堅めに下茹でをする。こんにゃくも食べやすい大きさに切り、片面に隠し包丁を細かく入れてから、数分下茹でをしておく。鶏皮は、さっと軽く茹でておく。

  2. 2

    ジャガイモ(お好みで)皮付きのまま堅めに下茹で。茹で上がったら皮をむく。平天やゴボウ天、がんもどきは、ザルに入れて、熱湯をかける。煮込み用ちくわは、斜めに切る。

  3. 3

    鍋にだし汁、みりん、薄口醤油を入れて、大根、こんにゃく、煮込み用ちくわ、平天、ゴボウ天、ゆでたまご、鶏皮を入れて熱する。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして、3時間くらい煮る。(がんもどきとじゃがいもは、長時間煮ると煮崩れるので、大根やこんにゃくなどがある程度煮えた段階で加えること。)

  5. 5

    途中で煮汁が減ってきたら、煮汁の味をみて、(物足りなければ)だし汁を足す。味に問題なければ、だし汁ではなくて、お湯を足しても良い。

  6. 6

    3時間たったら、火を止める。出来れば、すぐ食べずにしばらく置いておいた方が味の含みが良い。辛子を添えてすすめる。

コツ・ポイント

がんもどき(ひろうす)やじゃがいもは煮崩れやすいので、最初から入れずに、大根やこんにゃくがある程度煮えた状態で加えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ