うど☆マヨきんぴら

オーブル @cook_40029526
うどが美味しい季節です♪面白がって一味変わったきんぴらを作りました。うどの横っちょに出ている細い部分も惜しみなくワシワシ春の恵みを頂きます( ´艸`)
このレシピの生い立ち
うどの皮のキンピラは良くするけど、もっと他の食べ方もあってもいいなと思ったので。子供が好きな粉チーズで最後はまとめてみました
うど☆マヨきんぴら
うどが美味しい季節です♪面白がって一味変わったきんぴらを作りました。うどの横っちょに出ている細い部分も惜しみなくワシワシ春の恵みを頂きます( ´艸`)
このレシピの生い立ち
うどの皮のキンピラは良くするけど、もっと他の食べ方もあってもいいなと思ったので。子供が好きな粉チーズで最後はまとめてみました
作り方
- 1
うどを食べる大きさに切った後、厚めに皮を剥きます。すぐに酢水につけましょう。横っちょのほそい穂先はそのまま斜め切りにして同じく酢水へ
- 2
フライパンにマヨを絞りカレー粉を入れてから弱火で温めます。グズグズとマヨが温まったら火を強め水気を切ったうどを投入油が回るように炒めます。
- 3
油がまわってつやつやのいい色になったら☆を上の順番から入れていきます。火を止めたら刻んだ大葉をあしらいます
コツ・ポイント
うどの残った部分は定番酢味噌和えなどいかがでしょう。我が家はもっと簡単にドレッシングをかけてサラダにもします。マヨネーズはカロリーハーフではなく生粋のマヨネーズがお薦めです。普通の油よりコクが出ます。粉チーズはうどのほろ苦さを緩和します。お子様のいる家庭では多目が喜ばれます。大葉は先に刻んで水にさらしておくと変色しません
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484753