生チョコin♡♡ラブケーキ

momoco
momoco @momoco_cooking
神奈川県横浜市

マブダチの結婚式の引き菓子を作らせてもらいました♡ずっとラブラブ幸せでいられますようにという願いと、こころをこめて作ったケーキです。生チョコをまるごと入れて、大小あわせて100個焼きました♡温め直せば、フォンダンショコラのようにとろけます。

このレシピの生い立ち
マブダチが結婚するので、お祝いで引き菓子を作りました♡いつまでも幸せにという思いをこめて(^-^)monemarukuちゃんのレシピを参考にしました。

生チョコin♡♡ラブケーキ

マブダチの結婚式の引き菓子を作らせてもらいました♡ずっとラブラブ幸せでいられますようにという願いと、こころをこめて作ったケーキです。生チョコをまるごと入れて、大小あわせて100個焼きました♡温め直せば、フォンダンショコラのようにとろけます。

このレシピの生い立ち
マブダチが結婚するので、お祝いで引き菓子を作りました♡いつまでも幸せにという思いをこめて(^-^)monemarukuちゃんのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型10個分
  1. チョコレート 140g
  2. 生クリーム 70cc
  3. 無塩バター(ケーキ用マーガリン 140g
  4. グラニュー糖 45g
  5. たまご 2こ
  6. 生クリーム 1パック(200cc)
  7. ホットケーキミックス 200g
  8. ココアパウダー 大さじ2
  9. チョコレート 70g
  10. 生クリーム 35g
  11. ビタミンI(アイ) 愛情たっぷり♡

作り方

  1. 1

    momocoの生チョコ(ID:17467155)の、ココアパウダーをまぶす前までを作ります。チョコレートを刻みます。

  2. 2

    鍋に生クリームを入れて弱火にかけ、鍋の淵に小さな泡がぶくぶくしてきたら火を止め1のチョコを入れてよく混ぜ、ラップを敷いたバットに流しいれて3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めます。

  3. 3

    常温に戻しておいたバターをハンドミキサーで混ぜます。

  4. 4

    めんどくさくなかったら、湯煎でバターを溶かしても。

  5. 5

    グラニュー糖を3~4回に分けて入れ混ぜ合わせ、次に溶きたまごを3~4回に分けて入れ更によく混ぜ合わせます。

  6. 6

    生クリームを加え、更によく混ぜます。

  7. 7

    ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます(最後はゴムベラを使うといいです)。

  8. 8

    1・2で作った生チョコをカットします。2×2cmくらい(お好みで)。

  9. 9

    マフィンカップに生地(工程7)を大さじ1入れてから8の生チョコを埋めるようにさしこみます。

  10. 10

    その上からまた約大さじ1くらいの生地(7)を入れて、トントンと空気を抜きます。(カップの2/3くらいまで生地を入れます)

  11. 11

    180℃のオーブンで20分焼きます。焼色を見ながら調整してください。

  12. 12

    その間に、コーティング用のチョコレートを作ります。半分の量で、1・2と同じ作業をします。

  13. 13

    焼きあがったら、12で作ったとろとろのチョコレートを塗ります。

  14. 14

    寒い場所でチョコレートを固めたらできあがりです(夏場は冷蔵庫へ)。

  15. 15

    ラッピングして会場へ持っていきました♡

コツ・ポイント

チョコレートは1枚70gの生チョコを使いました。何gでも、チョコレート:生クリーム=2:1で作ってください。細かく手順を載せたので工程が多いように見えますが、混ぜていくだけの簡単レシピです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momoco
momoco @momoco_cooking
に公開
神奈川県横浜市
大好きな事ともの 世界旅そして世界の料理・ビール・カフェ・雑貨1978年夏うまれ主人(2歳上)と、2016年初夏にうまれた8歳の男の子と2019年夏にうまれた5歳の男の子との4人家族です。三姉妹で育った私ですが、男の子育児が楽しくて、公園で毎日一緒に走り回っています。会社は退職し、現在は幼稚園の役員や小学校の読み聞かせボランティアをしながら育児と料理を楽しんでいます♪国内世界を旅して素敵なものや人やお料理に出会いたいです。最近は旅先で味噌を買ってくることが旅の楽しみの一つです♪
もっと読む

似たレシピ