朝から作ろう!!鶏手羽元のにんにく風煮

がんばママ @cook_40035691
我が家の定番♪です。子供たちが競って食べてくれます!!ぜひ一度作ってみてくださいね!!
このレシピの生い立ち
骨付き肉にかぶりつく!のが子供達が大好きです♪試行錯誤を繰り返し…やっとたどりつきました!
朝から作ろう!!鶏手羽元のにんにく風煮
我が家の定番♪です。子供たちが競って食べてくれます!!ぜひ一度作ってみてくださいね!!
このレシピの生い立ち
骨付き肉にかぶりつく!のが子供達が大好きです♪試行錯誤を繰り返し…やっとたどりつきました!
作り方
- 1
おなべにたっぷりお湯を沸かしてください。鶏手羽元はさっと流水で洗いざるに上げます。
- 2
1のなべに手羽を数本ずつ入れ、白っぽく色が変わったものから順にざるに上げていってください。★このときの茹で汁は捨てずに、スープ等でぜひぜひ使ってくださいね!!
- 3
なべに水200ml、乾燥にんにく、しょうゆ、みりん、酒を入れ沸騰させます。
- 4
3が沸騰したら2の手羽元を全部入れます。3分強火のままで、菜箸で手羽に穴を2~3箇所開けながら煮汁に押し込んで下さい!!
- 5
弱火~中火に火を弱めて落し蓋をして5分程煮込んでください。
- 6
火を止め、落し蓋は外します。なべにふたをして放置、です。夕方までに2,3回温め直して手羽に味を染み込ませてくださいね。
- 7
コラーゲンで煮汁がプルプル♪です。食べる直前に再度温めてくださいね!
コツ・ポイント
面倒ですが、手羽元は茹でることで臭みがなくなるようです。。調味料、にんにくの量はお好みで変えて下さいね!我が家では手羽の茹で汁はスープに、煮汁はひじきの煮ものに使っています~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元のはちみつ、にんにく煮 鶏手羽元のはちみつ、にんにく煮
ウチの子は、手の汚れや顔の汚れを気にせず、ガブっとぶりついています(b'v`b)⌒+.゚★ おてふきを入れてお弁当にも入れています。まとめて20個は、作っています($◆'`艸) smapkayo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484952