むっちりベーグル***

いろんなレシピでベーグルを作り、この作り方にたどり着きました。
1次発酵もベンチタイムも取らないので、早くできますよ☆
むっちりハードなベーグルです☆
このレシピの生い立ち
ベーグルが大好きで何回も作ってるうちにこのやり方に落ち着きました。
まだまだ改良していきます。
むっちりベーグル***
いろんなレシピでベーグルを作り、この作り方にたどり着きました。
1次発酵もベンチタイムも取らないので、早くできますよ☆
むっちりハードなベーグルです☆
このレシピの生い立ち
ベーグルが大好きで何回も作ってるうちにこのやり方に落ち着きました。
まだまだ改良していきます。
作り方
- 1
HBに材料をすべていれ、生地コースでひとかたまりになるまで捏ねてもらう。
もちろん手でこねてもOKです!
- 2
ひとかたまりになったら取り出し、台の上で生地が滑らかになるまで捏ねる。(15分くらい)
- 3
HBにこねをすべて任せしてもいいのですが水分が少ない硬い生地なので、ウチの古いHBは羽がなかなか回らなく、壊れそうだったので私はこのやり方でやるようになりました。
- 4
生地が滑らかになったら4分割し、丸めなおす。
キレイに丸めなくても麺棒で伸ばすとツルツルな表面になると思うので大丈夫です。 - 5
成型します。ベンチタイムは取りません。丸めた生地を麺棒で横長に伸ばし、手前からぎゅっと巻き込む。餃子を作る要領で、巻き終わりに水を付けてしっかりとくっつける。
- 6
巻いた生地を転がして20cmくらいに伸ばし、片端を麺棒で縦長(十字になるように)に薄く伸ばし、水を付けます。
伸ばしてないほうの端を伸ばした端でぐるっと巻いてつなげて輪にします。 - 7
オーブンの発酵機能で20分、2次発酵させます。乾きやすい生地なので表面に霧吹きしてからやってください。
- 8
少し大きくなったかな?位しか膨らみませんが、そのくらいで大丈夫です。
発酵しすぎると普通のパンになってしまいます。 - 9
オーブンから生地を取り出し、200度に余熱します。
大き目のフライパンにケトリング用の材料を入れて火にかけます。 - 10
なべ底から泡がプクプク出てきたら生地を片面30秒ずつ茹でます。
お湯は沸騰していてもぬるくてもダメです。 - 11
茹でたら間髪入れずにすぐオーブンに入れ、15分程焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
2次発酵は少なめに。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
再現レシピ★ベーグル屋さんのベーグル 再現レシピ★ベーグル屋さんのベーグル
B&Bベーグルみたいな、もち&しっとりなベーグルが作れるレシピです♪秘密は湯煎焼き♪次の日も、もちっ。しっとり。 fitNaomin -
どの世代にも大人気!☆酒粕ベーグル☆ どの世代にも大人気!☆酒粕ベーグル☆
1次発酵のみ、もちもちベーグル。生地作りはホームベーカリーにおまかせ。クリームチーズ・生ハムをサンドすると◎!! 優しい生活
その他のレシピ