レンジで煮豆大福

kawaiikenken @cook_40032863
煮豆を使ったおやつが作りたくて、下記レシピを参考に作ってみました。煮豆の甘さを利用しています。
このレシピの生い立ち
もちもち感を楽しめるおやつを作りたかった。レンジを使って手軽に出来ると知って、自分好みにしてみました。作ってる途中、固めの生地ができるかも・・と心配でしたが、出来上がりは軟らかい仕上がり。
レンジで煮豆大福
煮豆を使ったおやつが作りたくて、下記レシピを参考に作ってみました。煮豆の甘さを利用しています。
このレシピの生い立ち
もちもち感を楽しめるおやつを作りたかった。レンジを使って手軽に出来ると知って、自分好みにしてみました。作ってる途中、固めの生地ができるかも・・と心配でしたが、出来上がりは軟らかい仕上がり。
作り方
- 1
耐熱ボールに上新粉 砂糖 塩を入れ混ぜる。水を少しずつ入れて混ぜる
- 2
レンジで40~60秒加熱(パワーの違いがあるので・・・)
加熱後 よく混ぜる - 3
数回加熱→混ぜるを繰り返す。3回ぐらいか。
- 4
打ち粉(片栗粉orコーンスターチ)をした台に乗せ、生地にまぶす。煮豆も混ぜる。
- 5
好きな形に丸めたり のばしたりする。
コツ・ポイント
加熱後混ぜる際に、棒でつくような感じで作りました。レンジの機能やパワーで加熱時間は変わると思うので、少しずつやったほうが失敗がないと思います。参考にさせていただいたレシピの加熱時間と多少違うのはそのせいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで!かぼちゃのココナッツミルク煮 レンジで!かぼちゃのココナッツミルク煮
レンジで簡単2ステップ!やさしい甘さで食後のデザートや子どものおやつにぴったり。冷たくしても温かいままでもおいしいです☆ ひまんちゃんママ -
-
レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物 レンジで簡単ホクホク☆かぼちゃの煮物
レンジ使用で驚く程ホクホク美味しいかぼちゃの煮物ができます。かぼちゃ本来の甘さを生かし、砂糖は少なめの味付けです。 まどちゃんママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17486166