簡単甘辛で美味しい☆秘伝のしょうが焼き

orange-egg
orange-egg @cook_40021576

しょうが焼き、皆大好きで人気のお料理ですよね。通常バージョンは豚ロースですが、一枚肉より安価でおいしい豚こま+玉ねぎを使ってみました。ちなみに我が家は甘めな味付けなのでお砂糖もしっかり入れます。
このレシピの生い立ち
ちょっと甘目が好きなので一般的な味付けよりお砂糖が効いています。
たまねぎがたくさんあったので・・・。

簡単甘辛で美味しい☆秘伝のしょうが焼き

しょうが焼き、皆大好きで人気のお料理ですよね。通常バージョンは豚ロースですが、一枚肉より安価でおいしい豚こま+玉ねぎを使ってみました。ちなみに我が家は甘めな味付けなのでお砂糖もしっかり入れます。
このレシピの生い立ち
ちょっと甘目が好きなので一般的な味付けよりお砂糖が効いています。
たまねぎがたくさんあったので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま 200g
  2. しょうが 1かけくらいをすりおろす
  3. 玉ねぎ 半分程度
  4. 小麦粉 適量
  5. お酒 大さじ2
  6. 醤油(薄・濃半々でも) 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2(お好みで加減)
  8. ソース 小さじ1(隠し味として)

作り方

  1. 1

    まずは小皿にたれ作り。しょうが半分の汁とその他の調味料を加えておく。ソースは気分によって入れたり入れなかったり・・・。

  2. 2

    豚こま肉は小麦粉をまぶしておく。熱したフライパンに油をしき、中火で焼く。

  3. 3

    豚肉の表面が焼けて裏返したらフライパンの横に寄せる。端のほうで細切りした玉ねぎを炒める。

  4. 4

    火が通ったらタレを入れてからめる。最初だけほんの少し火を強めることでアルコールを飛ばします。(苦味がなくなります)火を弱めて、残りのしょうが汁も加えます。フライパンを回し味をなじませて照りをだす。

  5. 5

    盛り付け!
    キャベツの千切りにシソや水菜など、色の濃い葉モノを混ぜると鮮やかに☆

コツ・ポイント

お弁当などに入れるときは少し味を濃い目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
orange-egg
orange-egg @cook_40021576
に公開
こんにちは!見た目に・味に可愛いお料理を目指して…と日々皆さんのキッチンにお邪魔しながらレシピを拝見しています。 
もっと読む

似たレシピ