ココアdeフランスパン

大人味のフランスパンができました!フランスパンの配合にココアを足しただけなので、甘いパンが苦手な方でも気に入っていただけると思います。今回はシンプルなものと、クランベリー入りの2種類を作りました(^^♪
このレシピの生い立ち
納得のいくフランスパンが焼けるようになったので、何かアレンジしてみたくなりました!
適当に作った割りには上手にいったので覚え書き用に・・
ココアdeフランスパン
大人味のフランスパンができました!フランスパンの配合にココアを足しただけなので、甘いパンが苦手な方でも気に入っていただけると思います。今回はシンプルなものと、クランベリー入りの2種類を作りました(^^♪
このレシピの生い立ち
納得のいくフランスパンが焼けるようになったので、何かアレンジしてみたくなりました!
適当に作った割りには上手にいったので覚え書き用に・・
作り方
- 1
ボールの中に粉・ココアを合わせおき、サフ・塩を離して置く。水(冬場・夏場で温度を調節してください)を加えてこね、生地が大体まとまったら生地を2等分し、片方にクランベリーを混ぜておく。
- 2
それぞれの生地を丸め、一次発酵。
フィンガーテストをして穴がふさがらなければパンチをして再度発酵させる - 3
ベンチタイム後、お好きな形に成型してホイロ
- 4
オーブンを300度(ご家庭のオーブンの最高温度)に余熱しておく。
ホイロが完了したらクープを入れ切り目にマッチ棒くらいの細さに切ったバターを乗せる(こうするとクープが開きやすくなります) - 5
(焼成) たっぷりと霧をふいたらオーブン中段に入れ
300度で10分
↓
230度で13分
↓
オーブン下段に入れ替えて180度で18分焼減率20%まで焼きこんでください。
- 6
お使いのオーブンが300度以下でしたら最高温度で10分
↓
200度15分
↓
180度15分
を目安にしてみてください - 7
クランベリー入りの断面。
お好みですが、もっとクランベリーを入れればよかったです(苦笑)
クランベリーのほかにもオレンジピールなども合うと思います (^^♪ - 8
シンプルなほうの断面。 砂糖が入っていないのでビターな味。いちごジャムなどがあいそうです
(我が家の息子はそのままかじっても美味しかったそうです)
コツ・ポイント
☆フランスパン生地はあまりこねないこと
☆クープを開かせるには細切りバターをのせるときれいに開いてくれます
☆焼くときには生地だけでなく、オーブン皿にもたっぷり霧をふいておきます。そうすれば途中で霧をふきなおすために扉を開ける必要もなく、オーブン庫内の温度低下を防げます!
☆生地に混ぜるクランベリー(副材料)は<成型しにくくはなりますが、この倍以上入れたほうがその味がして美味しいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
バケットでふわとろフレンチトースト゚・* バケットでふわとろフレンチトースト゚・*
バケットでつくるフレンチトーストです。シンプルだけどひと手間かけてふわとろに。食パンの耳が苦手な方におすすめです*・゚さくさくぱんちゃ?
-
その他のレシピ