さんまのクルリン♪磯辺揚げ

すいりん @cook_40034389
巻いて巻いて~♪揚げちゃう♡ さんまの季節到来! お弁当にもいいですよ♪ 衣を付けてフライにしてもOK!
このレシピの生い立ち
秋の定番料理♫ 塩焼きもいいけど、たまにはオシャレに♪ フライ衣追加しました✿
作り方
- 1
さんまは3枚におろし、長さを半分に切る。塩をふりしばらく置き、ペーパーで水気をふきとる。
- 2
青じそは縦半分に切る。味付けのりは点線にそって半分にし、更に縦半分に切る。(4等分)計各8枚
- 3
さんまの上に味付けのりと青じそを1枚のせ、クルクル巻いて、楊枝でとめる。
- 4
片栗粉を軽くまぶし、170度でじっくり揚げる。
- 5
衣を付けてフライに♪
- 6
さんまに○を混ぜ合わせた物を付け、パン粉をまぶし、揚げる。形が丸いので、お椀を傾けて付けるとやりやすいよ♪
- 7
○が足りない時は小麦粉1:水1で付け足して下さい。
コツ・ポイント
うまく、さばけば大丈夫!巻くときはのりが押されてさんまからはみ出るので、巻き始めの方によせ、巻き終わりの方は少しあけてのりを重ねて巻くと良いでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17486902