豚丼

かもみーるまま
かもみーるまま @cook_40028016

速い、安い、旨いの三拍子そろった豚肉の丼です!
このレシピの生い立ち
夫がTVで、おいしそうな豚丼を見た、(私は見てません)話を聞くにコテコテの豚肉に半熟っぽい卵がのっていたらしい。タマネギかねぎ??入ってた気がするな・・他には何か?う~ん忘れた・・・あやふやな話を想像力で補って完成しました。

豚丼

速い、安い、旨いの三拍子そろった豚肉の丼です!
このレシピの生い立ち
夫がTVで、おいしそうな豚丼を見た、(私は見てません)話を聞くにコテコテの豚肉に半熟っぽい卵がのっていたらしい。タマネギかねぎ??入ってた気がするな・・他には何か?う~ん忘れた・・・あやふやな話を想像力で補って完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉バラ肉 300g
  2. タマネギ 1ケ
  3. 4ケ
  4. 椎茸エリンギしめじでも) 4枚
  5. 和風だしのもと、うまみ調味料 各適量
  6. 砂糖、酒、みりん、醤油 小匙1、大匙1、大匙1、大匙2

作り方

  1. 1

    ご飯が入った保温の状態の炊飯器に、よく洗って水気をふいた卵を入れておく(20分~30分で温泉卵!)豚肉は3~4cm幅、タマネギ、椎茸は薄切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油無しで豚肉を重ならないように並べながら火にかける。焼けてきたら裏返し、キツネ色に焼き片側によせて野菜類をいれていためる。

  3. 3

    だしの素とうまみ調味料、砂糖をまんべんなくかけてからませる。酒、みりん、醤油のじゅんに、ジューっとかけて手早くからませる。(火加減は終始中火くらい)

  4. 4

    卵をとりだし、ごはんを丼によそって3の具をのせて、真ん中を空けて温泉たまごを割ってのせる。紅ショウガもそえて、お好みで一味などふって

コツ・ポイント

以前はポットにお湯入れて温泉卵を作っていたのですが、出来上がりにムラがあって・・・色々試した結果この方法が一番失敗がありません。30分で!と自信満々でのせたのですが、小さめな特売の卵で保温になりたてに入れたらゆで卵になってしまいました。卵が小さかったり炊飯から切り替わったばかりの保温の時は時間を短くしてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かもみーるまま
かもみーるまま @cook_40028016
に公開
ガーデニングとパッチワークが趣味機織もしてみたい!パソコンももっと知りたい!!  4人と1匹家族の主婦(仕事もしてます)
もっと読む

似たレシピ