長期保存できるミョウガのお漬物

こばたん @cook_40034156
ミョウガって、薬味以外にどうやって食べるの?と、思いませんか?我が家の畑には毎年たくさんのミョウガができます。夏に収穫していろいろな方法でいただきますが、それでも食べきれない!なんとか無駄にしないで食べきる方法をと思い、考えました。
このレシピの生い立ち
食べきれないミョウガをなんとか保存したくて。大好きなんですけど、一度にたくさんは食べられないんですよね。毎年この方法で2~3キロは漬けています。
長期保存できるミョウガのお漬物
ミョウガって、薬味以外にどうやって食べるの?と、思いませんか?我が家の畑には毎年たくさんのミョウガができます。夏に収穫していろいろな方法でいただきますが、それでも食べきれない!なんとか無駄にしないで食べきる方法をと思い、考えました。
このレシピの生い立ち
食べきれないミョウガをなんとか保存したくて。大好きなんですけど、一度にたくさんは食べられないんですよね。毎年この方法で2~3キロは漬けています。
作り方
- 1
ミョウガを流水でていねいに洗い、汚れた部分は取り除いてよく水気をきる。縦に二つに切る。
- 2
保存用のガラス瓶をエタノールできれいに消毒し、ミョウガを隙間なくつめる。
- 3
浅漬けの素をひたひたにそそぎ、上からラップで空気が入らないように密封する。冷蔵庫で保存する。
- 4
翌日になると、ミョウガのかさが少し減ります。空気に触れないようにビニール袋に水を入れ、重石がわりにラップの上に乗せます。
コツ・ポイント
よく消毒する、空気に触れさせない、冷蔵保存をする、です。
翌年の春ごろまで食べられます。
我が家の冷蔵庫には去年のミョウガがまだ健在です(^m^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487148