ソーセージの中華風ポトフ

Ferco @cook_40026777
本当は「中華風ポトフ風」です。いつものポトフを中華風にしました。ご飯を浸しながら食べるとお茶碗1杯軽くいけますヾ(@⌒¬⌒@)ノ
このレシピの生い立ち
中華を作ったので味噌汁だとな・・・・。と思い野菜もたくさんあったので中華風ポトフにしてみたら美味しかったので。
ソーセージの中華風ポトフ
本当は「中華風ポトフ風」です。いつものポトフを中華風にしました。ご飯を浸しながら食べるとお茶碗1杯軽くいけますヾ(@⌒¬⌒@)ノ
このレシピの生い立ち
中華を作ったので味噌汁だとな・・・・。と思い野菜もたくさんあったので中華風ポトフにしてみたら美味しかったので。
作り方
- 1
まず野菜を大きく切ります。
ジャガイモ、ズッキーニは輪切りにし更に半分に切る。
玉ねぎはスライス、キャベツは適当にざっくり。
ソーセージもスライスしておく。 - 2
みじん切りにした生姜をごま油で炒める。
香りがうつったら全ての野菜&ソーセージを入れ野菜がしんなりするまで炒める。 - 3
水を具のヒタヒタまで入れ沸騰するまで煮る。
アクがでたら取る。 - 4
鶏ガラスープの素、醤油、塩コショウで味を調え完成♪
お好みで水溶き片栗粉で軽くとろみをつけても美味しいです♪
コツ・ポイント
相変わらず適当ですみません(-人-)
でも、本当に簡単に出来てしまうので是非お試しあ~れ~☆
調味料の配合若干少ないかもしれないので、あくまでも参考程度にお願いします>_
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487276