お肌もピカピカ!?水菜のナムル

活力なべFUN @cook_40036021
先日男女問わず人気で2度つくりました。
お酒にもご飯にもモリモリ食べてください。
ビタミンAがたっぷり。ごま油で吸収を高めます。お酒を飲む時に食べると悪酔いしないそうですよ!
このレシピの生い立ち
ごま油+塩はそれだけで完成されたタレ(生レバなど)にもなるし和え衣にもなるなぁと思います。
グッチ雄三さんのレタスとじゃこ、ねぎのサラダが発祥かも。
お肌もピカピカ!?水菜のナムル
先日男女問わず人気で2度つくりました。
お酒にもご飯にもモリモリ食べてください。
ビタミンAがたっぷり。ごま油で吸収を高めます。お酒を飲む時に食べると悪酔いしないそうですよ!
このレシピの生い立ち
ごま油+塩はそれだけで完成されたタレ(生レバなど)にもなるし和え衣にもなるなぁと思います。
グッチ雄三さんのレタスとじゃこ、ねぎのサラダが発祥かも。
作り方
- 1
水菜は塩を入れたお湯で5~10秒ほど茹でる。クエン酸かレモンの輪切りを加えるとしゃきしゃきになります。
- 2
冷水にすぐにつけてギュッと絞り、食べやすい長さ4cmぐらいに切る。
- 3
ボウルに入れて、できれば手でごま油と塩をまんべんなく混ぜ込む。味見をしながら好みの塩けに。コクが足りなければこぶ茶かかつお節をプラス。韓国風にするにはにんにくすりおろしを少々。
- 4
器に盛って、もみのりをたっぷりかけ、好みで一味などをぱらっと。お酒のつまみにも、ご飯にもいいです。葉野菜ほとんどなんでもいけます。
コツ・ポイント
・しゃきしゃき好きはクエン酸を入れるといいです(^^)
・手で混ぜると体温も手伝ってうまく混ざるんですよ。
韓国のオモニ(お母さん)みたいでしょ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
切り干し大根と水菜のナムル 切り干し大根と水菜のナムル
若い世代向けの食育講座「忙しくてもできる!簡単ヘルシーごはん」のレシピです。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な野菜のおかずをプラスして、食べ過ぎを防ぎましょう。 八女市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487451