エリンギの炊き込みご飯

なつっ @cook_40033134
炊き上がった後に混ぜる、ほんのり甘い油揚げが味のポイント♪
このレシピの生い立ち
エリンギが安くて思わず大量に買ってしまい、炊き込みご飯に。
油揚げが甘いのは、主人の母のが「ホッキご飯」を作る時の味付け。美味しいな‥と思い、自分なりにアレンジしてようやく我が家の炊き込みご飯の味になりました(^^)
エリンギの炊き込みご飯
炊き上がった後に混ぜる、ほんのり甘い油揚げが味のポイント♪
このレシピの生い立ち
エリンギが安くて思わず大量に買ってしまい、炊き込みご飯に。
油揚げが甘いのは、主人の母のが「ホッキご飯」を作る時の味付け。美味しいな‥と思い、自分なりにアレンジしてようやく我が家の炊き込みご飯の味になりました(^^)
作り方
- 1
米をといだ後、ざるに上げ30分程置いておく。油揚げは油抜きをした後、シッカリ水気を取り細切りに。●の調味料をを鍋に入れ弱火にかけ砂糖が溶けたら油揚げを入れ汁気が無くなるまで煮る。(すぐ汁気はなくなるので注意)
- 2
ひじきは水で戻し、にんじんは細切りにしておく。分量はお好みで。エリンギは大体2cm位の長さの薄切りに。
炊飯釜に米と3合分の水、★の調味料をいれ更に15~30分置く。
- 3
2に、エリンギとにんじんとひじきを入れスイッチオン♪
炊き上がったら、1の油揚げを入れて混ぜれば出来上がりです。
コツ・ポイント
☆最後に入れる甘めの油揚げが味のポイント。
甘いのが苦手な方は、味付けしたものを一緒に炊き上げても可。
☆我が家では、土鍋で炊飯しています。
土鍋を使う場合は、水を1合につき200ccで。
強火にかけ、沸騰してきたら弱火にして5分。火を止めてから20分で炊き上がります。おこげを作りたい時は、弱火にして8分位かな‥少し焦げのにおいがしてきたら火を止めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナ・キノコしめじエリンギ炊き込みご飯♪ ツナ・キノコしめじエリンギ炊き込みご飯♪
簡単!ツナ・キノコ(しめじ・エリンギ)油揚の炊き込みご飯♪ツナ缶と油揚を加えてコクをアップしたきのこご飯♪炊き込みご飯♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487811