れんこんと菜の花*梅ポン酢サラダ♪

くんすけ
くんすけ @cook_40025202

シャキシャキれんこんと、旬の菜の花をサッパリ梅ポン酢ドレッシングで♪
ごま油がきいているので、お酒のお供にもぜひ^-^
このレシピの生い立ち
れんこんも菜の花も大好物。せっかくこの時期なので、両方使ってサラダでも作るかぁ♪・・・・と。

れんこんと菜の花*梅ポン酢サラダ♪

シャキシャキれんこんと、旬の菜の花をサッパリ梅ポン酢ドレッシングで♪
ごま油がきいているので、お酒のお供にもぜひ^-^
このレシピの生い立ち
れんこんも菜の花も大好物。せっかくこの時期なので、両方使ってサラダでも作るかぁ♪・・・・と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. れんこん 50g
  2. 菜の花 1/2把(10本くらい)
  3. ※ポン酢 大1
  4. ※醤油 大1
  5. ※酒(省略可) 大1弱
  6. 梅肉(薄塩がオススメ) たたい状態で大2くらい
  7. ごま 小1~2
  8. かつおぶし 小分け1パック
  9. (お好みで)白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は分量外の塩で1~2分塩茹でし、冷水にとって水気を切り、半分の長さに。
    れんこんは薄く輪切りにして水にさらし、酢を入れたお湯でさっと茹で(歯ごたえが残るくらい)、冷水にとり水気を切る。

  2. 2

    ※をあわせてドレッシングを作る。(お酒は、お子様やお酒に弱い方がいるときは省略可です)
    梅肉は、チューブのものでも梅干をたたいてもOKですが、薄塩かはちみつ梅のほうが美味しいです。

  3. 3

    1の菜の花とれんこんをボウルに入れ、2のドレッシングと和える。かつおぶしを加え、ボウルの下にたまったドレッシングを吸わせてからめるイメージで・・・。
    お好みで白ゴマをまぶすと美味しいです。

コツ・ポイント

作ってから、冷蔵庫ですこし味をなじませたほうが美味しいです。もちろん、作ってすぐに食べてもOK!
菜の花がなければ、ほうれん草、春菊などで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くんすけ
くんすけ @cook_40025202
に公開
中3の娘の母です。吹奏楽部です。娘に「食の楽しみ、食卓を囲む幸せを伝えよう」がモットー。趣味はお酒♪♪ほろ酔い愛好会 会員No.7(会長:土曜日の朝さん)すっとこどっこい神の会 6号(会長:ちわここさん)超のんびりキッチンですが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ