ふんわり美味しい♪丸パン4種類☆

ママカン
ママカン @cook_40025286

基本の丸パン生地で、一度に色々な味を楽しみたい!!という時のレシピ☆パン自体が軽いので、何個でも食べられます!!
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを買い換えたので、パン生地コースを利用したくて作りました。

ふんわり美味しい♪丸パン4種類☆

基本の丸パン生地で、一度に色々な味を楽しみたい!!という時のレシピ☆パン自体が軽いので、何個でも食べられます!!
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを買い換えたので、パン生地コースを利用したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸成型 12個~16個分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 150g
  3. 砂糖 大さじ4
  4. スキムミルク 大さじ2と1/2
  5. バター 75g
  6. 大さじ1/2
  7. 220ml
  8. ドライイースト 大さじ1/2
  9. お好み材料☆
  10. チーズ お好み
  11. 干しぶどう お好み
  12. くるみ お好み
  13. チョコチップ お好み
  14. トッピングで☆
  15. パセリ
  16. スライスピーナッツ

作り方

  1. 1

    水と塩にドライイーストがふれないように、HBにお好み材料以外の材料を入れる。

  2. 2

    一次発酵後、12~16等分にして、丸めてベンチタイム10分。

  3. 3

    ①チーズパン:チーズを四角く切って、パン生地で包んで丸めなおす。

  4. 4

    ②ぶどうとクルミのパン:
    丸く伸ばした生地にぶどうとクルミを散らす。
    折りたたんでもう一度ぶどうとクルミを入れて、具がはみださないように丸めなおす。

  5. 5

    ③チョコチップパン:
    丸く伸ばした生地にチョコチップを入れて包んで丸めなおす。

  6. 6

    ただ丸めて成型しただけのパンも美味しいです☆

    濡れたふきんをかぶせて二次発酵。
    35度~40度で
    30分~45分。

  7. 7

    生地が約2倍に膨らんだら、
    二次発酵終了☆
    オーブンを170度に温める。

  8. 8

    大さじ1杯の水で薄めた卵液を、パン生地に塗る。
    チョコパンにはアーモンドやピーナッツ、
    チーズパンにはパセリやスライスチーズをのっける。

  9. 9

    170度で
    16分~18分焼く。

  10. 10

    焼き上がり☆

  11. 11

    チョコチップパンのアップ。

  12. 12

    チーズパンのアップ。

コツ・ポイント

一度にこんなに食べられない…という時は、一次発酵後に丸めなおして、そのまま冷凍庫へ☆ レンジでチン♪して解凍後、二次発酵をすれば、いつでも美味しい焼きたて丸パンが楽しめます! 生地自体が素朴で美味しいので、中身はお好みで入れて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママカン
ママカン @cook_40025286
に公開
大好きな夫と子供達の為に、毎日少しでも美味しいものを食べさせてあげたい、手作りで愛情を伝えたい・・・と思いながら、日々努力しています☆主婦になって11年!おかずマンネリ脱出します!
もっと読む

似たレシピ