レバノン★ミートローフ★KIBBEH

Harumie
Harumie @cook_40033273

アメリカで作る簡単レシピ。★レバノン料理(アラビア)の代表格でもあるスパイシーミートローフ「KIBBEE」です♪生粋のレバノン人&料理好きの義理父から正統派レシピを受け継ぎました。アラビアパンにはさんで食べると、もう止まらないです♪

このレシピの生い立ち
かねてから義理父の作るこのKIBBEEがとても美味しくって、これは絶対に教えてもらい自分の子供たちにも伝えていかなくては!と、思っていたレバノンの伝統的な家庭料理です。レバノン料理は日本人の口にとても合うようで、私のまわりのお友達もファンがたくさんいます。普段はレストランでしか食べれないような感じですがぜひこれを機会にご家庭で挑戦してみてください。質問ありましたらなんなりとどうぞ(*^_^*)

レバノン★ミートローフ★KIBBEH

アメリカで作る簡単レシピ。★レバノン料理(アラビア)の代表格でもあるスパイシーミートローフ「KIBBEE」です♪生粋のレバノン人&料理好きの義理父から正統派レシピを受け継ぎました。アラビアパンにはさんで食べると、もう止まらないです♪

このレシピの生い立ち
かねてから義理父の作るこのKIBBEEがとても美味しくって、これは絶対に教えてもらい自分の子供たちにも伝えていかなくては!と、思っていたレバノンの伝統的な家庭料理です。レバノン料理は日本人の口にとても合うようで、私のまわりのお友達もファンがたくさんいます。普段はレストランでしか食べれないような感じですがぜひこれを機会にご家庭で挑戦してみてください。質問ありましたらなんなりとどうぞ(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13インチ×9インチのベークトレイにて
  1. 牛ひき肉赤身93-99%)なければ90%のでもOK 900gぐらい
  2. たまねぎ 中1こ
  3. ピーマン(アメリカサイズ) 半分
  4. セリ(みじん切り) 50ccぐらい
  5. ブルクル(挽き割り小麦)Sizeは#3 400cc
  6. オールスパイス(粉末 大さじ2
  7. クミンパウダー粉末 大さじ1
  8. ブラックペッパー(粉末 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. ガーリックパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。ほとんどがスーパーで買えるものです。ただ、赤身100%のお肉はインターナショナルマーケットなどにいかないとありません。脂がでるので赤身が理想的ですが、なければ90%のでもまあだいじょうぶです。その場合はサーロインが無難。

  2. 2

    まず最初にブルクルをボウルにあけ、きれいなお水ですすいで、充分なお水をいれ浸しておきます。(長時間でなくて、10分ほどでOKです)

  3. 3

    お肉は必ずお店で二度挽きしてもらってください。もしくはそのまま買って帰ってフードプロフェッサーにいれてまわしてください。

  4. 4

    お肉の二度挽きが終ったら、大きなボウルに移しておきます。

    次にピーマンとたまねぎを荒くこのような感じで切っておきます。

  5. 5

    そして上記のスパイスを測って小皿に一緒にしておきます!

  6. 6

    お肉を細かくしたフープロは洗わずにそのまま④のピーマンとたまねぎ、そしてパセリをいれます。

  7. 7

    そしてペースト状になるまでじっくりとまわします。

  8. 8

    ペースト状になったらそこに⑤の小皿にはいったスパイス類を入れてまた回します。

  9. 9

    混ざったら、さきほど二度挽きして大きなボウルに移しておいたお肉の中にいれます。

  10. 10

    そしてお水に浸しておいたブルクルをざるにあけ、両手でよーく絞って水気をよくきり、それもお肉にまぜて揉みこむようによく混ぜます。

  11. 11

    13×9インチの長方形のベークトレイにオリーブ油を薄く塗ります。

  12. 12

    その上に混ぜたお肉を敷き詰めます。
    厚さはトレイの半分ぐらいまで。あまり分厚くならないようにしてください。

  13. 13

    敷詰めが終ったらナイフでひし形状になるように切れ目を入れていきます。

  14. 14

    切れ目をいれたら手にオリーブ油をつけて薄くお肉の表面に塗ります。

  15. 15

    420度に熱したオーブンの下から2段目に入れ(半分から下の段に入れてください)約25分。いったん取り出し、今度は上段にいれてブロイル高温で約5分やいて表面にほんのり焼き色がついたら出来上がりです。
    (オーブンによって調節してくださいね)

  16. 16

    焼きあがりはこんな感じです(*^_^*)
    焼きあがったらオーブンから取り出してもう一度ナイフで切り込みをいれてください。あとは冷めるまで待ちます。

  17. 17

    冷めたらこんな感じにアラビアパンにはさんで食べるのがレバノン風。アツアツを食べるのも美味しいですが、レバニーズは冷蔵庫にいれて冷やし翌日そのままコールドミートサンドにして食べるのが人気だそうです。

  18. 18

    冷めても油が浮かず、やわらかいのでとても美味しいです。
    お好みで野菜をはさんで食べるととってもヘルシーです。

  19. 19

    2016年11月 お肉を900gにした場合のレシピに改正しました。スパイスの量も改めてもっと美味しくなりました。

コツ・ポイント

★お肉は赤身100%か90%のものを使い必ず二度挽きしてください。 ★パセリはいれてもいれなくてもOKです。ただ生のパセリを使ってください。 ★スパイスは粉末状のものを使ってください。 ★ブルクルはスーパーの中近東食材のコーナーで安く売ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Harumie
Harumie @cook_40033273
に公開
アメリカ★ミシガン州より発信しています。初心者向け★アメリカ(海外)で手に入る材料で作れる簡単レシピメインにアップさせて頂いています(^_^)★インスタグラムでお料理動画も公開中https://www.instagram.com/haru_usa.life_/よろしかったらぜひ遊びにいらしてください(^_^)
もっと読む

似たレシピ