お手軽お汁粉 ”はっとう”

ゆみりも @cook_40036301
お汁粉好きにはたまらない♪素朴で懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
岩手に住むおばあちゃんが、遊びに行くたびに作ってくれました。小さい頃から食べるのもひっつみを作るのも楽しみだった~(笑)。
お手軽お汁粉 ”はっとう”
お汁粉好きにはたまらない♪素朴で懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
岩手に住むおばあちゃんが、遊びに行くたびに作ってくれました。小さい頃から食べるのもひっつみを作るのも楽しみだった~(笑)。
作り方
- 1
小豆を砂糖、塩を入れてお汁粉を作るように煮る。面倒なときは小豆缶を利用しても大丈夫。
- 2
小麦粉に少量の塩を加え、水を入れて耳たぶ程度の固さに練る。時間があるときは数時間寝かせるとよい。
- 3
鍋にお湯をわかし、”2”を手でつぶしながらちぎり入れる。浮いてきたらゆであがり。(うどんのように伸ばして包丁で切っても可)
- 4
お湯を切り、”1”に入れて出来上がり!
コツ・ポイント
すいとん(ひっつみ)の小豆バージョンといった感じ。早く食べたい時には寝かす&ゆでるのをやめて、直接小豆の中に入れて煮ても大丈夫です。
一日経って、ドロっとしたのもまたおいしいです。
似たレシピ
-
-
超簡単...即席おしるこ(*^^*) 超簡単...即席おしるこ(*^^*)
時々ふと食べたくなるおしるこ(笑)そんな時には缶詰めの『茹で小豆』で、即席おしるこを作っちゃお~(*´-`) ☆まりもキッチン☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489541