マフィン

くすのき堂 @cook_40030430
朝ご飯に、たまに焼きます。マフィンです。
このレシピの生い立ち
小振りの卵、お義母さんの烏骨鶏とか、アローカナとかのを貰ってます。美味しいケーキができます。贅沢させて貰ってます。この型ぴったりの分量が、この卵くらいでした。
マフィン
朝ご飯に、たまに焼きます。マフィンです。
このレシピの生い立ち
小振りの卵、お義母さんの烏骨鶏とか、アローカナとかのを貰ってます。美味しいケーキができます。贅沢させて貰ってます。この型ぴったりの分量が、この卵くらいでした。
作り方
- 1
型に紙。オーブン予熱。卵バター室温。
- 2
バターに砂糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。砂糖が溶けてきたら、卵を入れ、混ぜ、粉を入れ混ぜ、牛乳を入れ、混ぜて、型に流して、170℃。25分くらい焼く。
- 3
これは、チョコシロップとチョコとピスタチオとかのナッツマフィン。ラム酒も少し。
- 4
りんごとラムレーズン。漬汁のラム酒を少し。
- 5
県、特産の江上ボンタンだかの皮の砂糖煮で。コアントローとコンデンスミルクを入れてます。
- 6
小さい方が烏骨鶏。青白い方がアローカナです。
コツ・ポイント
生地の具合を見ながら、牛乳の量を加減する。フルーツとか具がないときは、ハチミツ少し入れるとしっとりします。もっとベーキングパウダー増やすと膨れると思います。マフィンは、型が小さいので、失敗することがないので、適当に色々、混ぜてます。砂糖、卵、粉の分量は決めてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17490135