
ダシ一番!茶漬け

k.sasaki @cook_40036513
お茶漬けは余りもので作るイメージが強いですが、やはり、ひとつの料理として確立できないものかと思いました。ダシをとって注げば、立派なものになりますよ!
このレシピの生い立ち
お茶漬けは今まで既製品をそのまま味気なく?食べていたのですが、鶏肉のダシがけっこうそのままでもおいしいので、使えば立派な料理荷になるかと思い、試してみました。
ダシ一番!茶漬け
お茶漬けは余りもので作るイメージが強いですが、やはり、ひとつの料理として確立できないものかと思いました。ダシをとって注げば、立派なものになりますよ!
このレシピの生い立ち
お茶漬けは今まで既製品をそのまま味気なく?食べていたのですが、鶏肉のダシがけっこうそのままでもおいしいので、使えば立派な料理荷になるかと思い、試してみました。
作り方
- 1
日本酒、かつおぶし、鶏肉を煮込んでダシを作る。
- 2
冷たいご飯にお湯を通して一度湯を捨てる。
- 3
日本酒、かつおぶし、鶏肉などでグツグツ煮込み作ったダシを永谷園ののり茶漬けとご飯にかけて出来上がり!
コツ・ポイント
普通はお湯をかけて終わりにする人が多いと思いますが、まずは冷えたご飯を温める意味でお湯通ししています。そして、ダシを効かせることで一流の料理に仕上げています。
似たレシピ
-
-
-
-
鯖缶青汁スパイスカレーお茶漬けズボラめし 鯖缶青汁スパイスカレーお茶漬けズボラめし
鯖缶、青汁、永谷園お茶漬け海苔、大好なもので5分でスパイスカレーを作成しました。2021年9月5日深川姉御家 深川姉御家 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491572