家庭でプロの味?!簡単☆ガトーショコラ

フランス料理のパティシエチーフに伝授してもらったガトーショコラです。家庭用に少しでも安く手軽にできるように材料、分量などをアレンジしました♪1~ 2日くらい置いてもしっとりして美味しいですよw
このレシピの生い立ち
以前、フランス料理のお店で修業中にパティシエチーフに教わったレシピをアレンジしました。これだと簡単にすぐに出来て、美味しいし見た目も高級そう♪本当は1台で400円もかかってないんですよwお店では3000円で売ってました(--;いろんな人に教えてきましたが、初心者の方も失敗なくこのガトーショコラのみ10年作りつづけてると年賀状を頂きましたw是非みなさんもチャレンジしてみてくださいね♪
家庭でプロの味?!簡単☆ガトーショコラ
フランス料理のパティシエチーフに伝授してもらったガトーショコラです。家庭用に少しでも安く手軽にできるように材料、分量などをアレンジしました♪1~ 2日くらい置いてもしっとりして美味しいですよw
このレシピの生い立ち
以前、フランス料理のお店で修業中にパティシエチーフに教わったレシピをアレンジしました。これだと簡単にすぐに出来て、美味しいし見た目も高級そう♪本当は1台で400円もかかってないんですよwお店では3000円で売ってました(--;いろんな人に教えてきましたが、初心者の方も失敗なくこのガトーショコラのみ10年作りつづけてると年賀状を頂きましたw是非みなさんもチャレンジしてみてくださいね♪
作り方
- 1
☆チョコレートは細かく刻む。ここである程度刻んでいた方が早く溶けます。
☆オーブンは170℃に設定する。
☆ココア&薄力粉を一緒にふるいにかける。 - 2
バターをボールに入れ、湯煎にかけて溶かす。
- 3
バターが溶けたら、一度湯煎からはずし刻んだチョコレートを入れて溶かす。溶けない場合は、また湯煎に戻してチョコレートが完全に溶けるまで混ぜる。 溶けたら生クリームを入れて混ぜる。
- 4
卵黄とグラニュー糖を混ぜる。できれば白っぽくなるまで混ぜた方がいいですねwハンドミキサーだとすぐに白っぽくふわ~とした生地になります♪
- 5
③のチョコレートの中に、④の卵黄を入れて混ぜる。混ざったら、ココア&薄力粉を入れて混ぜる。ほとんど練る状態になってしまいます(固いので)。
- 6
卵白とグラニュー糖を別のボールに入れて泡立てる。角がたつくらいまで頑張りましょう♪ ハンドミキサーがいいですね♪
卵白に少しでも卵黄が入ってしまうときれいに泡立たなくなります。心配な方は、一つ一つ別の容器に割りながらやりましょう♪ - 7
⑤の生地に⑥の卵白を3分の1入れて混ぜる。このとき、⑤の生地が固いのでとにかく両方の生地が混ざり合うように泡立て器(手動)で混ぜ合わせる方がいいと思います。
- 8
混ぜ合わさったら、残りの卵白を2回に分けて切るように卵白の泡を壊さないようにやさしくゴムべらで混ぜ合わせる。
- 9
出来上がった生地を流し込む。プレゼント用にするなら、100円均一などで売っている型(上記参照)もいいですよ♪そのままプレゼントできます。 今回は2倍の量でしたので、こんなに出来ました。。。
オーブンに入れて焼きます。 - 10
大きいものだと30分くらい、小さいものだと10~20分くらいで焼けます。焼けたかどうか分からない時は、串をさしてみてドロ~とした生地が串についてこなかったり、パサパサした生地がついてきたらちゃんと焼けてます。冷めたら紛糖を振る。
- 11
こんな感じでラッピングしてもかわいいですよ♪
- 12
⑪のようにラッピングして中に2つくらいいれてホワイトデーにお返しであげてます。女の子に可愛いといつも絶賛されますw100均の袋&造花をカットして使用。ラッピング代一つ当たり80円くらいかなぁ~♪
コツ・ポイント
オーブンの温度も時間もオーブンによって多少誤差が出てくると思います。時々焼き加減を見ながら焼いてくださいね。
とにかく卵白とチョコレート生地を混ぜる時が一番肝心ですね!ここだけはちゃんとポイントをおさえて頑張りましょう♪
ただ。。。失敗して膨らまなくても全然失敗に見えません!だから大丈夫です^^ 冷蔵庫に入れるとカチカチになってしまうので、くれぐれも冷蔵庫には入れないでくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家のしっとり濃厚なガトーショコラ♪ 我が家のしっとり濃厚なガトーショコラ♪
しっとりと濃厚なガトーショコラです。難しそうですがボウル2つで意外に簡単にできるのでクリスマスにいかがですか?^^ にじまま -
-
ガトーショコラ しっとり お店みたい‼ ガトーショコラ しっとり お店みたい‼
お店のような、しっとりでずっしりな、ガトーショコラです。簡単だし、すっごくおいしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡得意レシピ‼ のんちゃんシェフ -
その他のレシピ