簡単☆なんちゃってサワークリーム♪

まんぷくまる
まんぷくまる @cook_40034236

濃厚でおいしい♪ビーフストロガノフやベークドポテトに添えたり、クラッカーやパンのせたり。。スィーツに生クリームやアイスクリームの代わりに添えても美味☆
このレシピの生い立ち
買うとちょっぴりで結構お高い・・で、作ってみました。あくまでも、なんちゃってですが^^;

簡単☆なんちゃってサワークリーム♪

濃厚でおいしい♪ビーフストロガノフやベークドポテトに添えたり、クラッカーやパンのせたり。。スィーツに生クリームやアイスクリームの代わりに添えても美味☆
このレシピの生い立ち
買うとちょっぴりで結構お高い・・で、作ってみました。あくまでも、なんちゃってですが^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生クリーム*植物性でも大丈夫 100ml
  2. プレーンヨーグルト 150ml
  3.  *1晩水切りする場合、200ml

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは濃厚な仕上がりにするため、2時間~1晩水をきる。ザルにキッチンペーパー、ヨーグルトをのせ、上からラップをかけて冷蔵庫へ。●画像はザルが浮くように小鉢をセットしてます☆

  2. 2

    【参考】コーヒーフィルターを使うと効率UP!meow-meowさんにアドバイスいただきました。ありがとうo(*^▽^*)o~♪ 1晩でヨーグルトの約半分の水が出ます。大き目のコップをセットしてね!

  3. 3

    生クリームはまったりとした口当たりにするため、ホイップ。用途やお好みにあわせてホイップしなくてもok♪画像は6分たて位。2つをを混ぜれば出来上がり♪

コツ・ポイント

【参考】サワークリームは、生クリームを乳酸発酵させたクリームだそうです。本物の作り方は、乳脂肪分45%以上の生クリーム200mlに、大さじ4のプレーンヨーグルトを加え、オーブンの発酵機能で40℃・5~6時間保温する方法や、乳脂肪分45%以上の生クリーム200mlに、レモン果汁1/2をよく混ぜ、室温で発酵・冷蔵庫で熟成させる方法もあるようです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんぷくまる
まんぷくまる @cook_40034236
に公開
鍋・パスタ・お菓子しか作れず嫁いで、はや7年目・・^^;主人に褒め育てられ、まだまだ料理修行中☆ わたしも二人の母やクックの皆さんのように、季節感あふれる我が家の味を作っていきたいなぁ♪
もっと読む

似たレシピ